見出し画像

4人家族のスノボ旅。湯沢中里のリフト券を2日間で17,500円も安く買う方法を見つけた!

最近、リフト券の値上がりが止まりません。北海道ではリフト券が1万円の大台を超えたとニュースになっていましたよね。

元々、ウィンタースポーツはお金がかるレジャーの部類と分かっていても学生なら1人分で済むけれどファミリーとなると×4人分などの出費になるので本当に一大事。

大好きなスノーボードにたくさん行けるのならシーズンパスも考えたいですが、うちは行けても3回行けるかどうかなので…元が取れません!

なのでファミリーで行く場合リフト券をいかに安く手に入れるかがカギになるのですが、
数百円程度の値引きじゃあまり変わらないし。

どうしたら安いクーポン券など手に入れられるの?

よくメルカリなどのフリマアプリを見ていると、クーポンが出品されています。
そこで調達するのが手っ取り早いかもしれないですが、少し高めに値段設定されているものもあるので
自分で直接手に入れられる方法を探しました。

すると色々と探していたところ、私がメインで行っている新潟県【湯沢中里】含めて【湯沢高原】【ムカイリゾート】など新潟県内のスキー場の大人の1日リフト券50%オフクーポンを誰でもいつでもゲットできる方法を最近知ってしまいました。

おかげで、湯沢中里の大人の1日リフト券
5800円も→実質3500円ほどで買えます。

時間券を使えば?と思ったりもしましたが、
圧倒的にこちらのほうが安上がりです。

湯沢中里スノーリゾート
リフト券代のシミュレーション

▪️人数: 大人2人、中学生1人、小学生1人の計4人
▪️正規1日リフト券代:
大人5800円、中•高生4700円、小学生2800円
▪️正規リフト券合計
5800×2+4700+2800=19,100 円

▪️裏技リフト券合計=10,350円
(計算の詳細は有料部分に)

▪️19000−10350=【⭐︎8750円もお得!】
2日間
滑るなら17500円もお得になります!

また、こどものリフト券についてもできれば安くしたいですよね。その場合の割引なども含めて
コーヒー1杯分の450円で有料noteにまとめています。
少しでもお得にファミリースキーに行きましょう♪

ここから先は

2,181字 / 1画像

¥ 450

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?