Grenoble(グルノーブル)がヨーロッパのディープテック・ホットスポットになるまでの軌跡
この記事では、グルノーブルがフランスのディープテックハブとして急速に台頭していることが紹介されています。特に大規模な資金調達や新興企業の成功事例が取り上げられ、私たちはこの記事から最新の技術動向や成長産業に関する洞察が得らるでしょう。
アルプス山脈の麓に位置する Grenoble (グルノーブル) は、長い間フランスのディープテックの秘密兵器だった。しかし、一連の大規模な資金調達により、フランスのメディアが長年「フランスのシリコンバレー」と呼んできたこの街に国際的なスポットライトが当たるようになった。
最も注目を集めた案件は、低炭素電池の新興企業ヴェルコールが2025年の大量生産に向けてギガファクトリーを建設するために9月に調達した20億ユーロの資金調達(株式8億5000万ユーロを含む)だ。しかし、それ以外にもグルノーブルの新興企業にとっては大きな1年だった。 Alediaはマイクロスクリーン技術で1億2000万ドル、GreenWavesはファブレス半導体で2000万ドル、Quoblyは量子コンピューティング技術で1900万ドル、Renaissance Fusionは核融合技術で1900万ドルを調達した。
Dealroomによると、グルノーブルは2023年におけるディープテックの資金調達額で、ストックホルム、パリ、ロンドンに次いで欧州の都市の中で4位(ミュンヘンと同率)である。これらの新興企業の技術的幅の広さは、CEA-LetiやUniversité Grenoble Alpes(グルノーブル・アルプス)大学などの大学、MINATECマイクロ・ナノテクノロジー・イノベーション・キャンパスのような官民イノベーション・ハブ、そして科学的才能など、研究機関と産業界が連携しているグルノーブルの科学的専門知識の広さを物語っています。
グルノーブルに欠けているのは、ベンチャーキャピタルだ。しかし、ベンチャーキャピタルとフランスの政策立案者がディープテックのチャンピオンを支援することに大きな関心を寄せている今、グルノーブルは適切な時期に適切な場所である兆しがある。
「カリフォルニアのようだ。」Verkor (ヴェルコール) の共同設立者でCEOの Benoit Lemaignan (ブノワ・ルメニャン) は言う。「知的スタミナと起業家精神がミックスされている。それに、仕事の後に楽しむ時間もあるし、山もある。エネルギーにあふれた場所なのです。」
才能の磁石
ルメニャンの個人的、職業的な旅は、ディープテックの起業家たちが長い間グルノーブルを肥沃な土地と見なしてきた理由を象徴している。
航空宇宙エンジニアとしてキャリアを積んだ後、環境への関心の高まりが彼をグルノーブルに導いた。先進的な研究者が民間企業とシームレスに連携するグリーンテック・コミュニティに惹かれたのだ。最終的にはヴェルコールを離れる前に、バイオガスの新興企業を共同設立し、株式公開を果たした。
グルノーブルに拠点を構えるのは当然のことだったと彼は言う。グルノーブルにはすでにバッテリー研究に取り組む研究者のコミュニティがあり、ヴァルコールのバッテリーの初期バージョンを開発するための熱心な協力者や人材がたくさんいたからだ。「私たちは、ユニークな専門知識をもたらしてくれる多くの人々を活用することができました。」と彼は言う。
グルノーブルの通りを歩いていて、ディープテック関係者に出会わないことはない。グルノーブルの経済開発機関であるInvest in Grenoble Alpes (インベスト・イン・グルノーブル・アルプ) によれば、グルノーブルでは3万人の研究者が働いており、その半数が公的研究機関で、半数が民間の研究機関だという。フランスの統計機関INSEEによると、グルノーブルの全雇用の7.6%が研究開発職で、これはフランスで最も高い。グルノーブルの全雇用に占める技術者の割合は9.2%で、Toulouse (トゥールーズ) に次いで高い。
このような仕事は、6万人の学生を擁し、ナノサイエンスとナノテクノロジーのリーダー的存在とされるフランス有数の工学部であるグルノーブル・アルプ大学(Université Grenoble Alpes)、またエレクトロニクスとマイクロテクノロジーの世界有数の研究機関である、CEA-Letiのような公的機関のあちこちに散らばっている。
さらにGoogle、Salesforce (セールスフォース) 、Oracle (オラクル) 、HP、Appleといった大手ハイテク企業の支社が、この地域に点在する複数のイノベーションパークやキャンパスで肩を並べている。
Invest in GrenobleのディレクターであるNicolas Beroud氏によると、この地域の研究者は、その研究がアカデミックなものであるか企業によるものであるかは気にしないという。主な動機は、実用的な用途を見つけることによってインパクトを与えることである。
「本当の問題は、このイノベーションで何ができるかということです。」と彼は言う。「単に研究のための研究ではないのです。最も重要なのは、適切な用途を見つけることです。」
電気の歴史
グルノーブルがヨーロッパのディープテクの中心地として発展したのは、19世紀にさかのぼる。山々に近いグルノーブルでは、水力発電所が開発され、電気の研究者が集まった。その後、ノーベル賞を受賞した物理学者Louis Néel (ルイ・ネエル) は、ナチス占領下のパリを離れ、この南部の街にある友人の研究室に居を構えた。戦後、ネェルはここに留まることを決め、政府を説得してこの地に原子力研究センターを設立させ、それがCEA-Letiへと発展した。また、フランスの最高研究機関である国立科学研究センター(CNRS)を説得し、パリ郊外に初の主要研究所を開設させた。
グルノーブルが成長するにつれ、学界と産業界の結びつきは異例なほど強くなった。
BpifranceイノベーションのPaul-François Fournier (ポール=フランソワ・フルニエ )代表によれば、フランスでは、大学の研究者は歴史的に民間企業との共同研究に消極的で、起業家をシリコンバレーのカウボーイとみなし、公的研究から利益を得るという考えを軽んじてきた。この考え方を変えるため、フランスの国立銀行Bpifranceは、このような結びつきを伝道し、公的研究の商業化を促進することを、35億ユーロ規模のディープテック投資計画の柱に据えた。
「研究センターから価値を引き出し、新しいビジネスを生み出す必要があります」とフルニエは言う。「それがディープテック計画の野心です。イノベーションの新しい波を取り入れ、大規模な研究センターとスタートアップエコシステムを結びつけるのです。」
この考え方は、グルノーブルのDNAの一部であり、グルノーブルがディープテック大国になりつつある大きな理由でもある。
「私たちのモデルは "Lab to Fab "と呼ばれています。」とCEA-Letiの副所長Jean-René Lèquepeys (ジャン・ルネ・レケペス) は言う。「私たちはパートナーと共同で、パートナーに必要な技術を開発します。私たちの収益の大部分は、産業界や一部の機関団体とのプロジェクトによるものです。」
Soitec (ソイテック) の例を考えてみよう。この半導体会社は、シリコンウエハーの新しい製造方法を開発したCEAレティの2人の研究者によって1992年に設立された。すぐに国際的な成功を収めた。
9月下旬、ソイテックはグルノーブル郊外に4億ユーロを投じて建設した新工場の開所式でテープカットを行った。この式典には、欧州委員会のThierry Breton (ティエリー・ブルトン) 域内市場担当委員やフランスのRoland Lescure (ローラン・レスキュール) 産業相らフランスの政治家が出席した。このイベントは、フランスの技術主権を確保するための新たな一歩として政治家たちに歓迎された。
ソイテックのシリコン・ウェーハは、他の企業が半導体を製造するために使用している。マイクロエレクトロニクス企業のクラスターが成長することで、より多くの企業が集まる好循環が生まれることを示す一例である。その中には、50年以上前にグルノーブルに主要研究開発施設のひとつを開設したSTマイクロエレクトロニクスのようなパートナーも含まれている。STMicroelectronicsは6月、米国の半導体メーカーGlobalFoundriesと提携し、グルノーブル郊外に75億ユーロの半導体工場を新設すると発表した。
フランスのBruno Le Maire (ブルーノ・ル・メール) 経済相は、同社幹部との契約調印式で、「これは原子力発電を除けば、ここ数十年で最大の産業投資です。」と述べた。「このプロジェクトにより、ヨーロッパの生産能力は6%増加するでしょう。」
主役になる
グルノーブルの研究所で開発されたディープテックは、従来はベンチャーキャピタルに注目されるようなものではなかった。
「資金調達の目標は、新興企業の種類や産業用コンポーネントの開発を考えると、はるかに大きいです」とFrench Tech Alpes Grenoble (フレンチ・テック・アルプ・グルノーブル) のRomain Gentil (ロマン・ジェンティル) 社長は言う。「長期的な研究を支援するには、巨額の資金が必要です。研究室から生まれた産業用の新興企業がほとんどで、資本集約的なのです。」
さまざまな要因が、グルノーブルに有利な方向に変化しつつある。これには、欧州の半導体生産への公共投資と民間投資を促進するために今年発足した430億ユーロのEUチップス法が含まれる。
より身近なところでは、政府がコヴィッドをきっかけに策定した「フランス2030計画」(540億ユーロ)がある。これは、半導体、水素、AI、量子コンピューティングなど、国の経済的将来にとって戦略的と考えられる先端技術に投資するものだ。グルノーブルには、これらすべての分野で主要な研究センターがある。
「グルノーブルはすでにディープテクの輸入拠点でした。」と Bernoundは言う。「しかし、コビッドの後、すべてが加速しています。すでに多くの新興企業がこうしたテーマに取り組んでいました。しかし、それらは10年前には産業化の段階にはありませんでした。今は生産に移行しているので、この活動はより目に見えるものとなっています。」
一方、ヨーロッパ中のVCは、ディープテックを主要な投資テーマとして重視しており、研究ベースの製品は、米国や中国の企業がすでに支配していない新しい市場を創造する大きなチャンスになると賭けている。
Dealroomによると、グルノーブルのディープテック新興企業は2023年に12億ユーロを誘致し、欧州全都市の中でミュンヘンと並んで4位、パリとロンドンに次ぐ規模となっている。ストックホルムは、Northvoltが12億ユーロ、H2 Green Steelが15億ユーロを調達し、32億ユーロでトップとなっている。
グルノーブルで生まれたディープテック製品は現在、VCの注目を集め始めている。
グルノーブルには、スマートフォンやタブレットなどのデバイス向けに高解像度で低消費電力のOLEDマイクロディスプレイを製造するMICROOLEDが7月に調達した2,100万ユーロのラウンドが含まれている。
共同創業者のEric Marcellin-Dibon (エリック・マーセリン・ディボン) とGunther Haas (グンター・ハース) は、パリの電子機器大手トムソンに勤務していたときに出会い、大画面テレビ用のOLED技術を開発した。2007年、彼らはこの技術をスピンアウトさせ、カメラやスマートフォンのような小型のフォームファクターに適応させることを決めた。
創業者たちはグルノーブルに移り、CEA-Letiの研究者たちと技術開発に取り組んだ。ディスプレイはシリコン・ウェハー上に構築されるため、彼らは他の半導体企業と提携して技術を改良した。その歴史の大半は、2012年に少数株式を取得したSTマイクロエレクトロニクスなどのパートナーから出資を受けていた。
近年、MICROOLEDのビジネスが急成長するにつれ、VCが注目するようになった。Jolt CapitalとBpifranceが主導する最新の資金調達は、MICROOLEDがスマートグラス向けの技術を開発し、商品化するためのものだ。
マーセリン・ディボン氏は、グルノーブルにあることが同社の長年の発展にとって重要だったと語る。設立当初は、CEA-Letiとグルノーブル工科大学のジョイントベンチャーであるグルノーブルのMINATECイノベーション・キャンパスで、クリーンルーム(マイクロエレクトロニクス作業用に設計された、汚染のない洗練された部屋)を借りることができたと言う。
「グルノーブルにはインフラが整っています。」とマーセリン・ディボン氏は言う。「小さな会社の場合、クリーンルームを建設するのはコストがかかりすぎます。ミナテックでは、会社を発展させることができました。グルノーブルには、半導体やマイクロエレクトロニクスの専門知識があります。私たちの従業員のほとんどは、このエコシステムの出身です。」
量子コンピューティングの新興企業クオブリーも、この夏1900万ユーロを調達した。このグルノーブルの新興企業は、スピンアウトする前にCEA-Letiで行われた研究から発展した。QuoblyのCEOで共同設立者のMaud Vinet氏によると、同社はCEA-Letiとの共同ラボを運営しながら、商業的応用を追求する新興企業を設立している。
同社はもともとSiquanceという社名だったが、今回の資金調達でブランド名を変更した。ヴィネットは、"Qu "は量子を意味し、"obl "はグルノーブルを意味すると説明する。y "を付けたのは、その方が響きが良かったからだ。
半導体業界の友人たちは、グルノーブルのことを "隠れた秘密 "と呼んでいます。」とヴィネットは言う。「新しい社名には、グルノーブルの価値観、つまり研究から技術革新、そして商業化へと進むグルノーブルの価値観を込めました。量子力学をグルノーブルで起こっているすべてのことのシンボルにすることで、この街がイノベーションにとって何を意味するのかを人々に知ってもらいたかったのです。」
Source Link ↓