見出し画像

自分史上、一番古い惨めな感情


お花を摘む話。

5歳のとき。
髄膜炎の疑いで入院させられた。

体が弱くて月に一回くらいは入院していたので、病院の雰囲気は慣れっこ。
ママも同じベッドで寝てくれていた。

でもなんだか、今回はいつもの入院と違う。
背中にぶっとい注射を刺されて、なにかを抜かれた。あれはきっと髄液(?)

そのあとめっちゃめちゃに背中が痛くなって
歩けない状態になった。

看護師さんが「歩けないとトイレ行けないから、オムツにするね〜」なんてサラッと言って
気づいたら紙オムツを履かされていた。
この段階で、自分史上一番古い「戸惑い」の感情を知る。


でも貴重な体験でもあることはわかった。
せっかくだし、寝たままのおしっこにトライ。
よし、、出すぞ、、、ん〜〜〜
ん〜??出ない、出せない!なんで!?

「理由はわからないけど、トイレじゃないところでおしっこは出ないんだ」と理解した。
理解したうえで、大人になった今、
そんなこともないよ、しようと思えばどこでもできるよ、と、5歳の私に応用編を教えてあげたい。



まだ応用のきかない5歳児は、「おしっこできない」とママに報告。

すると看護師さんは"おまる"を持ってきた。

自分史上一番古い惨めな感情への入り口だ。(入り穴?)
でもまだその不穏な空気には気づかない。
「おまるだってぇ〜 笑  赤ちゃんみたい」
くらいに笑いとばした気がする。

ちなみに我が家にあった"おまる"はアンパンマンの顔がついていた。またがると自分には見えないのだが。



しばらくは尿意がこなかったのでおまるの存在も忘れていた。
そしてなぜかママは家に帰っていった。
いつも退院までいてくれたのに、なぜ。


孤独。そして夜中の尿意。

廊下の明かりだけがうっすら差し込む病室を鮮明に覚えている。
トイレに行ってみようと思うが背中が痛すぎて歩けない。
渋々、本当に渋々、おまるにまたがった。
もう、赤ちゃんじゃないのに。なんでこんなところでおしっこしなきゃいけないんだ。
他の子も入院してて同じ部屋にいるのに。
薄いカーテン越しに複数人の寝息を感じながらの放尿。Shaaaa…

「惨め」という言葉はもちろん知らなかったが、まさにこのときの感情がドンピシャだったと思う。


ママが付き添ってくれていたら、「おまるでおしっこだ〜笑」と、赤ちゃん返りを装えたかもしれない。
それができなかった。
ひとりでお尻を丸出しにして、背中をかばいながらヨロヨロとベッドに戻る姿は、たとえ5歳であっても惨めさに包まれている。


今思い返せばそんな5歳児はかわいいもんだし、漏らすよりはマシだ。(その後の人生で何度も漏らすが)
でも当時は本当に恥ずかしくて、この気持ちをどうしたらいいのかわからなかった。
誰に言うこともなく、次の日からはどんなに痛くてもトイレまで歩いて行った。頑張ればできるじゃん、わたし。


こうやって色んな感情を知っていくんだな〜〜
恥ずかしいから努力する、って、あるよね。
惨めから学べたことのひとつ。


そして髄膜炎ではなかった。
めでたしめでたし。

昔のおまる。ノスタルジィ


いいなと思ったら応援しよう!