![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154735659/rectangle_large_type_2_25c07e9dea067e21a42e91fd5f60a1a1.png?width=1200)
#007 登記
実家を売却したい。それには住民票の移動だけでなく、登記変更も必要になる。
住民票の変更のハードルは低そうだが、登記変更のハードルは高そう。というのも、親はともかく、兄弟が2人いるからだ。
兄弟の1人はもう10年以上連絡を取っていない。住所はわかっているけど、どんな暮らしをしているのか想像もつかない。まずは興信所に頼んで生活状況を把握したうえで接触した方が、話し合いはスムーズに進められそう。
もう1人は身体障碍者で車椅子。今は賃貸住宅に住み、正社員(在宅勤務)で生活している。退職後に賃貸住宅に住み続けられるか不明というか不安らしいので、家は残して欲しいと思っている様子。
とはいえ退職まであと10年近くあるので家はさらに傷むだろうし、段差だらけで寒い実家に住めるとは思えない。住むために大規模リフォームが必要になると伝えても、そうかなあ~と。現実逃避しているとしか思えない反応。
ここまで書いて、頭痛がしてきたので、一旦やめよう。