![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159186334/rectangle_large_type_2_79ee00b9e223315e602ca1165b2a43ab.jpeg?width=1200)
皆様ご機嫌ようです🙇
大阪ツアーから何か繋がる神社はないかなと探していたら山梨県の神社に導かれました。
山梨県甲州市『船宮神社』
御祭神〘瀬織津姫命〙#祓戸四神の一柱です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729846284-OrbUF7VABi86DJg9lCc5xXTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769640-f74KUuAhaFJEr10dzcVQBIjb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769640-LutChxEjPMA7OfIWg6NJib14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769641-G9Bzj1PuhYkyACw60vqTDoR4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769641-Sgzp3AGsbVYm9IcJaLXCv5hn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769642-0xN975LaCUuKD4GFYtHzel16.jpg?width=1200)
手入れが行き届いて地元愛を感じます😇
![](https://assets.st-note.com/img/1729769642-q0bGd1XT2yAewnxmgIMjErYk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769643-IM9TyOBYFeKPHf7V1cQJlisA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769643-O2JhGNftnBTAuCIUvSaqw4oW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769643-JkpbmOczCwtaM4YKnDg26hdu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769643-g5nmkRhOBvTZSfXUHop4A3r1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769644-tU7yDEdVx5zAw3uRP0QIrFes.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729769644-FBMIg4jzpyEtXobxaUY7JVKr.jpg?width=1200)
はじめて拝見します🧐
こちらの聖地はとある前世巫女(自称)さんからのご紹介でした。⛩️
少し距離がありますが、甲州市で大阪ツアーて参拝した
同じ神様が鎮座しているお社にも向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729991857-V80vhfPNKQXCeEdoWtFciksR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991858-mWw2y1VjpcUNFXR63oA7bxkG.jpg?width=1200)
謎だらけです。🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1729992357-NBIdO8j2wAuM5GLeEk94o0Ql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991858-d438biEaWqSKQ9ZjBJVruxyh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991859-nOheca7GkVvsW1pigH4PRJoA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991859-dzj0gZh45otxSqaYGVCuivF9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991859-xMQpta9jlSbzZREmhnKuFWdP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991860-C0ETw4KZis5RDujO9LoJ7PAh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991861-IF0Q1rYCVky9HonghG3ZXiPD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991861-tVcJuGPBm3l26grOnvUZI5Rp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991861-BzcfjYDKeP2HCnty6vOTL9ui.jpg?width=1200)
写メしませんでしたがお宮の隣が温泉宿で
岩間温泉と呼ばれています♨
![](https://assets.st-note.com/img/1729991862-jvG3UzwfVq1mR0rL6STOuoJx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991862-49CJ5SrXlLqZGvemNFug3zp0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729991862-tqIQLZ4w9ofRjiKpO8m5sbV1.jpg?width=1200)
山梨県甲州市『神部神社』
〘御祭神〙【祓戸ノ九神】
①神直日神【カンナオビノカミ】
②大直日神【オオナオビノカミ】
③八十枉日神【ヤソマガツヒノカミ】
④表津少童命【ウワツワダツミノミコト】
⑤中津少童命【ナカツワダツミノミコト】
⑥底津少童命【ソコツワダツミノミコト】
⑦表筒男命【ウワツツノオノミコト】
⑧中筒男命【ナカツツノオノミコト】
⑨底筒男命【ソコツツオノミコト】
祓戸の神様は神道で祓戸四神が一般的です…が別神で九柱もあることは存じませんでした😆
③八十枉日神【ヤソマガツヒノカミ】はおそらく祓戸四神の【瀬織津姫命(セオリツヒメノミコト)】と考察します。
⑦〜⑨は所謂筒神三柱で前回ツアーで参拝した『住吉大社』の神様です。
④〜⑥はワダツミ≡海神≡綿津見神で平たくですと
海の神様です。
ワダツミの神様で代表的お宮は福岡県福岡市東区志賀島にある『志賀海神社』などがあります。
http://www.shikaumi-jinja.jp/
④〜⑨の神様は一説にはイザナギの神様が黄泉の国から帰って禊をした時に産まれたと謂われています。【兄弟、同一神とも🤔】
①〜②は👇神様の系図ですと④〜⑨のひとつ上の神様になります🧐
![](https://assets.st-note.com/img/1729990878-UmsCjWtvSPqrxK8i1edXRwEI.png)
ちょっと乱暴ですが…直感で同一神ではと閃きます😆
三神≡三柱繋がりで考察すると
〘宗像三女神〙と〘造化三神〙は避けて通れないです。❝三❞は何かと意味深で仕方がありません🤷
AI による概要
造化三神とは、高天原(たかまのはら)に最初に現れ、万物生成・化育の根源となった三柱の神です。
天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
高御産巣日神(タカミムスビノカミ)
神産巣日神(カミムスビノカミ)
古事記によると、天之御中主神は高天原に最初に現れたとても古い神様です。また、神産巣日神は衰えようとする魂を奮い立たせる強い力を持つとも信仰され、農耕や産業など、殖産興業にも御利益があります。
造化三神を祀る神社には、大阪市西区立売堀にあるサムハラ神社や、出雲大社の三神教会などがあります。
【編集後記】
神道において罪禍事を祓うという浄化の考え方は八百万の神々を通してかなり重要な位置づけのようです🤔
本日のご視聴有難うございます🙏
SNS全般は👇
https://clinkme.jp/10965hdyy