
東京の神社①
皆様こんにちは!のっけから言い訳で恐縮です🙏
前回の予告で巳年に因んだ神社仏閣を深掘り考察するブログを作る予定でした。自分のスタイルは実際に参拝した後に考察を組む形です。今回スポットライトをあてる予定の聖地が大混雑の為、参拝できませんでした。なので一旦企画を棚上げします。そのうち復活しますので宜しくお願い致します🙇企画変更のお題目は【東京の神社】です⛩️
まずは地元の神社からです。
世田谷区『松陰神社』です⛩️

江戸幕府末から明治維新における思想家です。
先生の門下生には伊藤博文、山縣有朋、高杉晋作などたくさんの著名人を輩出しています。





自分もほぼ月一で参拝の折に要チェックです。

大吉のおみくじは今回が初めてです(笑)
おみくじの結果に一喜一憂せずがモットーです😇


ホームページで注釈👇
【松陰神社の正面の幕には、家紋があります。これは吉田家の家紋で、五箇左角立万字(ごかひだりすみたちまんじ)といいます。万字はおめでたいマークで四方八方にいいことが起こるという意味です。
なぜ吉田家が万字のマークなのかは今もわかっていません。】
【編集後記】
次回は東京千代田区の聖地を紹介致します。
本日もご覧下さいまして有難う御座います🙇
SNS全般は👇