見出し画像

東京郊外の聖地

皆様こんばんは🙇本日もお疲れ様です。正月があっという間に終わってしまった感が否めない今日このごろです😵‍💫時空が変わってしまったのではとも感じるのは自分だけでしょうか⁉️
さて今回は東京郊外の聖地を2社ほどご紹介します。

東京小金井市『貫井神社』※『ぬくいじんじゃ』と読みます。

弁財天様縁のお宮らしく水源が豊富な池を有体にした土壌になっています。⛩️
【御祭神】
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
≡弁財天(七福神の一柱)
 大己貴命(おおなむちのみこと)
≡出雲の神様(大国主命)
※考察なので断定はしません🙇
拝殿
こちらは年季を感じさせる狛犬さんです😆
拝殿の奥に本殿
お不動様※右から漢字の配列も意味深⁉️
❝供養地蔵❞と刻みこんであります🧐
愛宕神社〘火伏せの神様〙
八雲神社〘素戔嗚命〙※スサノオノミコト
正面、小高い山の奥に薄っすらと聳え立っているのが
富士山です🗻🤩
境内からさらに参道脇の摂社を上って行くと
合間から拝めます。有難いです😭

【編集後記】
コミュニティでお世話になっている講師からの紹介繋がりでした。もうひとつの聖地は次回に廻します。本日もご覧下さいまして有難う御座います🙇


いいなと思ったら応援しよう!