![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122331558/rectangle_large_type_2_cbe3b668356da35f172520f64e88762f.jpeg?width=1200)
森鴎外記念館
皆様こんばんは。むつつきです。
読んでくださりありがとうございます!
今日は森鴎外記念館に行って来ました!
今回の展示は千駄木の鴎外と漱石
2人の交流と作品を歩く
めちゃくちゃ興味がある内容でした。
実際の手紙や葉書。日記等から2人の交流を知る事が出来ます。
前々から鴎外先生って夏目先生スキだよなーなんて思っていたのですが、新聞に連載された短編小説をちゃんと保管している所。
それが殆ど網羅されている所に愛を感じましたw
漱石先生→鴎外先生へは多分先に有名になっているし、足元にも及ばない様な先輩的な感じかな?と言う気がします。
それと、モリキネカフェで限定セット 千駄木セット!が出ています。
甘いものスキな2人ですから、もちろん甘味ですね。
鴎外先生は生菓子ですね。アンコが美味しかったです。
漱石先生は好物の落花生が入っている求肥でした。
これがめちゃくちゃ美味しかったです。
また食べたいなー。どこで仕入れているんでしょう。
ちなみにここのモリキネカフェ。
微妙に相性がよろしくないのか、注文すると高確率でなにかしら忘れられます。
今回はミルクティーを頼んだ筈なのですが、ミルクなし。
モリキネカフェの紅茶は茶葉を出せるタイプだしまぁ良いか。
と、結局そのままストレートで飲みました。
ちなみに前回は紅茶を頼んでティーカップが無く、どうやって飲めと?となりましたw
流石にそれは店員さんが気がついてくれました。
ゆったりした雰囲気とかそう言うのはスキで良いんですけどね。
ネタ提供をありがとうございました!