
自分見つけ日記8
今日、
久しぶりに怒りが込み上げてきた。
それは、
明日とあるセミナーで初めて会う
面識のない方からのメールの一文。
あなたの返答が理解できません。
この一文を見た瞬間に一気に
頭に血が昇った。
❶すぐに言い返そうとしたが、一呼吸おいて落ち着いた。
このパターンで散々失敗してきた。
そっちの質問の方が理解ができません。
まで文字を打ったが、
何かの押し間違えで画面が切り替わった。
そこで、
我に返った。
そして精一杯頑張って、
平然とした返答をした。
❷理解できませんの一文から、分析
ノートに
理解できません。
と書いて、マインドマップでどんどん
自分の思いや考えを拡散していった。
例えば、
理解できません→伝わらない。
→こっちの気遣いを全く分かってない。
→腹立つ→年上と分かったら、少し落ち着いた…
という感じでどんどん、
その言葉をみて心に浮かんだ
言葉を繋いでいった。
すると、
小学生時代に自分をいじめてた人の
名前にいきついた。
❸背景が分かればだいぶ落ち着く。
昔自分をいじめてた人の名前に
行き着いた時には、
ずいぶんと落ち着いていた。
そう、
人は不透明で分からないときに
不安定になる。
そして、
次の進む方向が分かった。
この小学生時代のトラウマを
どう完了させるのかだ。