見出し画像

自分見つけ日記16

❶親父もいつまでも元気なわけじゃないな

と今日の瞑想中に思った。幼少期の両親の
不仲が私の人格形成に大きく関わっている
と最近気付いた。当然に憎む気持ちも大き
い。ただ今瞑想中に、この亡くなった爺ち
ゃんと親父が30年後そうなる姿が重なった。
すると、このまま憎んでても30年後また後
悔している自分の姿をイメージできた。ま
た後悔はしたくないな。


❷より一層に許せる気がした

ここ最近で父親をずいぶんと許せるように
なってきた。そして今日の瞑想中のイメー
ジでまた一歩それが前進した感覚がある。
具体的に言うと、年始あたりから許して前
に進もうという今までない意識は出てきて
いた。そして今日は、いつか訪れる親父の
葬式に自分が立っていて、そこで後悔して
いる自分の姿が見えた。つまりより具体的
にイメージできた。これは言語化とにてい
るんじゃないかな。不安なことでも言語化
できると途端に不安が減る。


瞑想がかならずしもいいわけではないと私
は思う。ただ今の私にはこの方法があって
いただけじゃないかな。だから皆さんも
今の自分にとっての自分と向き合える何か
を見つけてみてください。


最後まで読んで下さり有難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!