見出し画像

自分見つけ日記9

肩書をすごく身につけたがる自分。
何かの資格をとったり、
何か実績をもちたかったり、
特に新しい環境にいったとき、
それを見せて安心する。
そしてしばらくして、
なんで、あんな自慢したんだろう
って後悔する。
この繰り返しだった。




❶肩書を自慢したがる正体は?

満たされてないことにより自己存在感の確認
だと気付いた。(自分の場合は)
とにかく何か肩書をもち、
周りに示すことで存在感を自分で感じていた
のだと分かった。
以前はそんな自分が嫌だったけど、
自分を自分でなんとかしようとしていた自分
のメンタルに今は感謝できる。
これもじいちゃんたちに愛されてたと分かって
(日記1)満たされたから。
人は自分がどうやったら満たされるかを自然に
考えて、それを行動にとっているのではないだ
ろうか。




❷肩書自慢を手放せたと実感

昨日、先輩夫婦たちが遊びに来た。
以前の私なら、
「今~~~な資格をとって・・・」
「この前・・・なことをしました。」
と言っていただろう。
昨日は言う気もおこらなかった。
そしてそのことに自分で気付けたのも
嬉しかった。


❸さいごに

昨日、すごく心に刺さる言葉に出会った。
短所が人に愛されるんだよ。
という言葉。
今まで肩書自慢してたところ、
いつしかその部分も人に愛される日がきて、
それに気付けたとき、凄く嬉しいんだろうな
と今は思えている。

最後まで読んでくれ、有難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!