見出し画像

自分見つけ日記5

私の自分見つけに『自己重要感』が
とてもキーワードになっている。
約30年間本当に生きるのが辛かった。
努力に努力を重ねたり、
一時的な成功で幸福感を感じることは
あった。
でも今振り返ると、その時すらも実は
辛かったことに気付く。
私にとって辛いというのは、生きている
価値がないと思うこと。




さて、そんな私が何をきっかけに進み出したか。
それは、
大好きなじいちゃんの葬式。(詳しくは日記1)
そこから、すごく自分を見つめなおすように
なり最終的に行き着いたのが『自己重要感』。

 ※興味がわいた人はネットで調べてみて。


つまり今の自分見つけは、
自分はどんなときに『自己重要感』が
高まるかを探していると言ってもいい。
今生きるのが辛い人は、
この自己重要感が関わっているかもしれない。



色々なことをしながら、
その都度自分に問い掛けて、
自分の自己重要感を見つめている。


でも本当につらい時って、
そんなことできないよね。
♯しんどくさせちゃった方、ごめんなさいね。


そして分かった。
私は、誰かの話をう~~~んと聞いて、
その時間はその人にとって特別な存在に
なれている時に自己重要感が高まるみたい。
不思議だよね。何も特別なことしてない
のに。



でもこれってね。
今だからできる。
それは、じいちゃんから俺がめちゃくちゃ
愛されてたんやって気付けたから。
じいちゃんに感謝しかない。


最後まで読んでくれて有難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!