![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152625693/rectangle_large_type_2_afda0e091978b445d691841551fc8f0b.jpeg?width=1200)
25年前のシーリングライトファンがM5Capsuleで蘇る
バッテリー搭載のM5Capsuleでシーリングファンライトのリモコンを作ってみた
赤外線のローデータを解析したところライトのON/OFFは同じ信号だったので、wakeボタン押したら、信号送出させるという割とシンプルなcodeで作成
M5Capsuleは電源入れるためにwakeボタンを押す必要あるので、シーリングライトをON/OFFするには2回のwakeボタン操作が必要なるので、使い勝手はそこまで完璧ではないが、まー、そこはアナログ的で許せる範囲
操作した後はバッテリーを持続させるために自動的に電源落とすコードを埋め込んでおいた
これならNatureREMO、Switchbot、Matterがなくても、ローカルなデバイスから、リビングの照明が制御出来て超シンプル