![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131729152/rectangle_large_type_2_e10f72338048e561ae657a8886394a65.png?width=1200)
看護師でも夜勤なしで働ける場所がある。
こんばんは(^^)
明日は祝日(^^)
私は祝日が大好きです。
祝日だとこどものお稽古ごともありませんし、
我が家は家族が皆そろいます。
そして、仕事においても祝日は休みなので、
自分だけが知らない何かが起きることもなく、
休み明けにデスクに資料がドカっと置かれている
こともなく安心して休めます。
私は休みの日が大好きですが、
それはいつも働いているからこそです。
私にとって働いていない状況下の休みは
不安でしかないでしょう。
今の職場の今の部署はなんだかんだ思うことは
あっても私がプライベートと仕事を両立するには
ちょうどいいのかなと思っています。
看護師の皆様、
特に私と同じようなママナースの皆様、
夜勤なしで保育園の送迎時間を心配せずに
プライベートと仕事を両立できる
場所があります(^^)
働きたいのに勤務体制にお悩みがあり、
子育てが落ち着くまでは
専業主婦にならなくちゃいけないのか、
パートにならなくちゃいけないのか、
など考えている方、大丈夫な場所があります。
ちなみに、私は東京一売り上げをとっているという
同様部署がある東京の病院に仕事で見学に行かせていただいたこともありますが、勤務体制は今の私と同じでしたので、探せば全国にある部署です。
どこにお住まいの方でもご安心ください(^^)
ただし、看護技術やアセスメント力は必要ですので、全くの新人さんは少し覚悟が必要です。
気になる方だけ読んでくださいね(^^)
ここから先は
1,189字
¥ 100
ありがとうございます。これからも更新がんばります。