小学校、旗持ち当番。
こんばんは(^^)
Y.naoko/看護師していますと申します。
今日は旗持ち当番でした。
有休をとりました。
旗持ち当番とはこども達が安全に通学できるように通学路の横断歩道などに立って旗を持ち見守る活動のことです。
PTA に加えて見守り隊というような名で地域で活動しているベテランの方たちで行っています。
旗持ち当番はこども達が通学する姿を見ることが出来るので、私は好きです(^^)
こどもが小学生になるまではどのくらいの頻度で当番がまわってくるのだろうかと疑問をもっていましたが、だいたい1学期に1回、1年で3回程度です(^^)
これは地域差もあるかもしれませんが、他の市町村の方も同じようなことをおっしゃっていたので、まぁ、これくらいのペースの地域もあると思います(^^)
いずれにしても、小学生のママをやっている今しか出来ないことなので楽しんでやっています(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。これからも更新がんばります。