制服太郎のブックオフハードオフ巡り2
好評につき早速第二弾!今回はハードオフも行きます。
さぁ今回はブックオフハードオフを3店舗回って気になった物や気になった本などをピックアップしてあーだこーだ言うスペシャルをやります!
京王永山〜京王永山〜
1店舗目は京王永山のブックオフ。駅から徒歩32分だから少し遠い。ここは初めて行くなぁ。
中々この街も穏やかな雰囲気で好きだ。秋にはピッタリな街だ。
笑芸人やマギー司郎の本などが多数あり(人喰い喜術はないよ)中々芸能本が充実している。CDもセールで安くなっていたり、中々好印象。
すると550円コーナーで私の大好物のB級Vシネマ会社のエッジの美少女呪縛を発見!即買い。
主演の小田切理沙は呪怨でデビューし、ホラー女優として期待されていたが残念ながらイマイチパッとしないまま消えてしまった。これもそれにあやかり、ホラー物を作ったのだろうがエッジクオリティーである。もちろん買うだけ買って見ない。
チラシがあとはDVDに挟まっているかが肝心だ。
アンケートハガキしか挟まっていなかった。残念
ちょっと1店目にして収穫があったのでこれで終わりにしたいのですが3店回る約束をしてしまったので回ります。
稲田堤
2店目は稲田堤駅前のブックオフ。ここの発車ベルの丘を越えてのアレンジが最高。好きだ。
邦画コーナーにくノ一妖艶伝楓のTMC単品バージョンが1100円だったが買わず。コスミック出版から出た7枚組バージョンの方がお得なので。
珍しい。やくみつるのプロ野球漫画がこんなに揃っているのは。野球漫画は清山社の野球コミックシリーズが欲しい。そうだ巻末にリストを付録で付けよう。笑いの正解を立ち読み。戸塚睦夫の晩年と由利徹の若々しさについてよく知ることが出来た。特に買い物はなし。
矢野口
最後はハードオフへ。
ここは音モノの品揃えが良い。
カセットテープコーナーにはユニレコードの懐メロカセットがあり買おうか悩むが曲目が渋すぎるため買わず。
エコーインダストリーの見たことないCDが。
ただ曲目がこれもイマイチなので買わず。
嘉門達夫の金色大全集が110円だったので購入。
これはお得だ。
付録 リスト
1 江川さんちのスグル君
2 さわやかドカベン香川君
3 ギャグってパロってジャイアンヅ
4 すすめ!!赤ヘル軍団
5 王オー!OH
6 吠えろ阪神タイガース
7 さわやかドカベン香川君2
8 ハーロー男江夏君
9 それ行け!!茂ちゃん
10 絶好調デス中畑君
11 オーイ!!小林くん
12 ギャグってパロってジャイアンヅ2
13 だいじょうビ?!マニエルおじさん
14 われらの星 岡田君
15 Mr.タイガース掛布君
16 燃えろ!!コウジ
17 やったぜ広島カープ
18 のんで飲まれてスワローズ
19 コウフンしてよ?!エガワ君
ダイコー出版
快笑!!ドラゴンズ