見出し画像

ドリフ大爆笑 備忘録 第25回 95.9.10.11 96.4.5

テーマは道具。

巌流島

矢吹まりな。その後はふ〜んそれで。

大工

落ちの自信が無い長さんが可笑しい。

メガネ無しの仲本さんは久々に見た。

ミツバチ

このネタは何回焼き直してんだろ。

エアロバイク

この手のネタを全員集合の後半で見たような見てないような…

久々の寺コント
リクエストコント

海外旅行

ハイテク一軒家
三人じいさん

温泉街の巻

駕籠かき

お馴染みのコント

電話

大爆笑後期は携帯電話ネタが多々ありましたね。
合唱隊〜雷様でEND ではまた次回。
さてテーマは秋

ハイキング

オチは写真の通りです。

3人爺さん

エアロバイクは前回の使い回し。

受験勉強

からのふ〜んそれでコント

リクエストコント

修学旅行。これが後の公開コントへ繋がるのでした。

かかし

よく昔からあるネタ。

横断歩道

ブラックなオチ。

秋の旅
古本屋

合唱隊〜雷様でEND。また次回。
さて95年11月。もうそろそろ最終回ですね。
テーマは所変われば品変わる。

大工
将棋

久本雅美がちょっといらんなぁ。

マラソン大会

これも久本雅美がちょっといらん。

料金所
雨宿り

85年のリメイク

リクエストコント

この回より公開コントがスタート。初回は剣道。

医者と患者

全員集合の後半によくあったなぁ。

三人爺さん

プロレスに挑戦。凄すぎる。その後は合唱隊〜雷様でEND。ではまた次回。
さて96年4月。テーマは春

公開コント

忍者。盆回り(回らないが)〜歌の流れが復活。あのワチャワチャ感がたまりませんな。

居眠り

パンティ吹き替えは川上みくかな?

お歳暮

いやー大爆笑後期はかなりシュールな新作コントがかなりあったんだよなぁ。

美容師
花見
三人爺さん

大爆笑後期は合成CGも多い。

花粉症

川上みくが尻を見せるアレ。

居眠り

ブーさんだからこそできるコント。

合唱隊

民謡、秋田音頭を披露。その後は雷様。ではまた次回。
さて96年5月。テーマは仕事。

まずは公開コント

2度目の剣道コント。学校コントも演ってほしかったなぁ。

空港
三人爺さん

大爆笑後期はこの三人がかなり体張ってましたね。カトケンよりもこの三人の方が体張ってました。

タクシーコント

川上みくがポロリするアレ。川上みくの写真サービスでトッピングしまひょか?え?欲しい?あいよ。

トッピングです。
サイレント喜劇コント

大爆笑末期にスタートした新シリーズ。毎回ほぼ風が吹き荒れるみたいなネタだったと思います。もう少しレパートリーが欲しかったところです。動く電話BOXのネタとか見たかったなぁ。

歌舞伎ラーメン

加藤茶の十八番。合唱隊〜雷様でEND。また次回。



いいなと思ったら応援しよう!