![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145575946/rectangle_large_type_2_3a866b4a2407ed0cfecc8016099d8355.png?width=1200)
夏の夜には「肌掛け布団」。
寝苦しい夏の夜。何を掛けて寝れば良いのか解りませんよね。
タオルケットや機能性ブランケットは体にまとわりつくし、寝室の見た目も悪くなると思っていらっしゃる方も多いと思います。
そんな方にオススメするのが、「肌掛け布団」です。
実は、羽毛布団には季節に合わせた厚さのバリエーションがあります。なかでも一番薄い羽毛布団が「肌掛け布団」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719639289833-62twXiZWgD.jpg?width=1200)
写真の様に、一般的な羽毛布団に比べても非常に薄くできています。
表参道布団店で最も売れているラインアップ「RDSホワイトグース羽毛布団」を例にした場合、それぞれの羽毛充填量は以下になります。
RDSホワイトグース冬用本掛け(シングル)羽毛充填量:1.3kg
RDSホワイトグース春秋用合い掛け(シングル)羽毛充填「量:0.85kg
RDSホワイトグース夏用肌掛け(シングル)羽毛充填量:0.25kg
表参道布団店では、夏の夜の睡眠方法として、空調(冷房)を利用して、肌掛け布団を掛ける睡眠方法をオススメしています。
タオルケットでは冷房をかけると体が冷えすぎて、翌朝ダルさや疲れが残りますよね。肌掛け布団を利用すれば、冷房による体の冷えを抑えることができ、頭は涼しく快適に寝ることができます。
夏の睡眠でお悩みの方は、表参道布団店の「肌掛け布団」を是非試してみてください。
表参道布団店の「肌掛け布団」種類ご紹介します。
表参道布団店では、4種類の羽毛を利用した商品を販売しています。
1_Flower Down(イタリア産リサイクルダウンとカポックのブレンド)
2_Clean Cycle Down(国産高品質リサイクルダウン)
3_RDS ホワイトグースダウン(ホワイトグースダウン RDS認証取得)
4_RDSプレミアムグースダウン(プレミアムグースダウン RDS認証取得)
商品に関するお問い合わせは、こちらまでお気軽に。
TEL: 03-6403-0309
mail : info@omotesando-futonten.com
表参道布団店で快適な睡眠を。