![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88635240/rectangle_large_type_2_6fe6f5d4a34bedaa9f22ba42c1ceb42c.png?width=1200)
服の話
私は背が平均より少し低い方で、普段着る服のサイズはM。
試着はめんどくさいのでボトムス以外は基本しない。
鏡の前でなんとなく合わせて大丈夫そうだったら買う。
悩み
ここ数年の悩みは、どこの服屋で何を着ていいかわからないこと。
数年前はUNIQLOに行けばあれもこれも欲しくなってタンスの中がほぼUNIQLO状態のこともあったけれど、今はそれほどでもない。
大学生の時に好きだった服屋はブランド整理でなくなったり、若すぎる気がして遠のいたり、雑誌に載っているような服は私には予算オーバーだったりでなかなかお気に入りの服屋が見つからない。
また、袖や襟の形に特徴がある服は好きじゃないのでトレンドに乗れず選ぶ幅が狭くなる。
ネットで見つけられればいいのだが、無限にある中からこれだ!という1着を探す作業が億劫でなかなか手が出ない。(イメージと違ったら返品すればいいのだが、その作業すら面倒くさい)
air Closet
もう自分で決められないから誰かに選んでもらおうと思い切ってair Closetに登録してみた。
前述のとおり、返送作業が面倒なので月に1回3着借りられるライトコース。NG項目の設定とこういう服は好みかもというのだけ設定し、顔や全身の写真はちょうどいいのがなかったのと、載せないことで敢えて新しい私デビュー!的な気持ちがあったので登録しなかった。
初回のみコーディネート内容が見れるようなので、メールで届いた内容を確認すると、割と好みだったのでそのままお願いすることにした。
早く実物が見たい!
ついでに下着の話
下着も何年か前にお店で測ってもらったサイズを信じてそれを買っている。
本当は毎回お店で測ってもらうのがいいと分かってはいるが、やっぱり面倒なので最近はもっぱらネット通販で買ってしまう。
で、今まではブラとショーツのセットを買っていたのだが、私の上のサイズだと自動的に下はMサイズになる。服もMサイズだし、なんとなくMでいいかなと思っていた。
でも、どうにもパンツが食い込むことから目を背けられなくなり、ある日Lサイズのパンツを買ってみた。
そうしたら、快適さがまるで違う。私のお尻はこの包み込まれる安心感から逃れられなくなってしまった。
これからは堂々とLサイズのパンツを履くことにする。
なんか、話があっちゃこっちゃ行ってしまったけれど、着るものを選ぶのって大変だな。というお話でした。