見出し画像

侮れない、北海道のスーパー

旅行の際は地方スーパーを訪れるのも楽しみの一つだったりします
今回は北海道のスーパーを訪れた感想を書いていきたいと思います

・北海道ならではのローカルスーパーは少ない
自分が今回都心部中心で滞在していたこともあり、ローカルスーパーはあまりなかったなという印象でした
少し外れるとあるみたいですが、個人的に北海道ではローカルスーパーにあまりお会いしていないですね

・特別物価の差は感じなかった
北海道は物価として少し安いのかなというイメージを持っていたのですが、自分が訪れた限りではあまり変わらないなと思いました
場所によったり、訪れたタイミングもあるのでしょうが


・北海道産の食材は美味しく感じた
今回自炊できるホテル泊まったので、簡単にですが自炊もしました
食材は出来る限り北海道産のものを選びました
自分の簡単な料理でも美味しく感じましたね
プラシーボ効果もあるのかもしれませんが、やっぱ北海道産は素材が強いという認識がより強固になりました

・スーパーに併設されている専門店の充実ぶり
ある程度の規模のスーパーだと、専門店が併設されていたりしますが
道外民からすると、普段物産展でしか買えないような店舗が普通に出店されているのにテンション上がりました
しかも1個から買えるのが嬉しい
お土産としての需要の高さでしょうが、数個でのセット売りが基本の中、自分が食べる用だと一個から試せるのは有り難かったですね


今回はこの辺りで
読んでいただき有難うございました



いいなと思ったら応援しよう!