現在地把握
おはようございます🌞
昨日の分です。
現在地把握の見方は
①数字を見る
現在地把握し、目標を見て
戻ってくる。
②感情をみる
ポジティブ・ネガティブ両方
現在地把握の❌な部分は
先に感情にフォーカスすること
感情は事柄に対してワンセットです
過去の出来事+感情
未来+感情(起こってないことに−は)
『今を生きていないこと』
だからこそ、感情が出た時は
(過去の)行動を見ます。
行動を客観的にみて、じゃあ
今どうするか!が無理〜ではないです😌
やれることは
言霊を使う、アファメーション
愛の周波数に位置すること
親切に生きること
これは周波数・波動の観点から
ブレなしの必要事項です。
ボクのチャレンジは
①TOEIC600点を楽しむこと
②認定試験を楽しむこと
だんだん良くなる未来は明るい
(1000回を4日目迎えました。)
決まってるんですね。
ボクは自分を通して実験してます。
結果。周りはどうなるか
今の時代はあくまで波動です。
分かった上で使うんです。
上手くいかないと感じても大丈夫
『だんだん良くなる未来は明るい』
ボクは100歳の心の底から幸せだったと
言える日を設定してゴールはそこ🥅
一つ一つが物語の1ページとなります。
楽しみましょうね😌