
[ポケモンカード] コレクターの思想
1.はじめに
1990年代から任天堂のビデオゲームやアニメが始まり、それらに続いてポケモンカードが始まりました。初期カードや旧裏カードには高額カードが多く存在し、1000万円を超える高額カードまで存在します。カードショップを開業しお店仕入れ価格で開封し自引きしてPSA鑑定などをつけて高額販売しようとする人も多く見受けられます。様々な目的でポケモンカードのコレクターがいます。ポケモンカードを集めて思うことを記事にしたいと思います。最後までよろしくお願いします。
2.コレクターの目的
1.単純にキャラやイラストが好き
好きなキャラやARなどの特別なイラストが好きでカードショップのショーケースから購入する人が多いです。
SARなどとても高額なカードには手が出せないけどカードが欲しいという人たちを対象にレプリカ販売というビジネスが流行しています。
3500円ほどなら好きがしお小遣いで買えるという方々に朗報です。我々のオンラインショップにぜひお立ち寄りください。ゴッホピカチュウも2000円で販売しております。よろしくお願いします。
オンラインショップURL : https://fairyhobby.com/

2.大会競技、カードバトル
近所のジムバトルから海外の大型大会まで世界中のトレーナーたちとバトルができます。景品も限定品のコレクションが増えます。
一勝二勝と成績が伸びてくると上達が実感できて楽しいです。
3.個人投資
AR,SAR,プロモカードはPSA鑑定で10を取ると価値が一気に上がります。リーリエを代表にSRやプロモカードは超高額カードなので価格の変動が大きく、株式投資のように個人投資する人も多いです。
我々のオンラインショップではがんばリーリエのレプリカを4000円で販売しております。
4.ビジネス
北新地のアフターバーで接客していた時に時々いたのがポケモンカードショップオーナーです。PSA10を中心にコレクションしてシングルや福袋で売っているお客さんがいました。一人で何社も経営しており、ポケモンカードの収益でキャバクラ遊びをしていると酔っ払った顔で自慢していてのをよく覚えています。
PSA10以外にもレプリカを少額で多数販売する事業も上記1.単純にキャラやイラストが好きというお客さんには大変好評です。
オンラインショップURL : https://fairyhobby.com/
3.謝辞
今回の記事を最後まで閲覧いただきありがとうございます。
自分は高額なカードに手が出せずにレプリカをコレクションしていても十分満足しておりますので、共感してくださる方も多いと思います。
ぜひ我々のオンラインショップにもお立ち寄りください。収益の1%は動物愛護団体の野良犬保護に寄付しております。ぜひご協力ください。
ありがとうございました。

