![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108417706/rectangle_large_type_2_f5f8ef3fb603c11cc391abd4e91f6381.png?width=1200)
グレ7 2年残留記念 3極イルミネ使いの忘備録
自己紹介
どうもこんにちは!ゴヨウ言います。
シャニマスのグレフェスで2年連続残留を達成することができましたので、記念に初めてnoteを書いています。
簡単な自己紹介ですが、シャニマスを始めた当初から真乃担当のイルミネP、グレフェスでの使用編成はタイトルにある通り3極イルミネを使っています。
あとはシャニ配信もやっています笑
↓一応解説動画とかも出してます
今回はシャニにハマったきっかけとか3極イルミネについてとかひたすら書きたいことをひたすら書いてくだけの内容になりますので時間があるときにでも読んでいただければ
3極イルミネを使い始めたきっかけ
3極イルミネを始めたきっかけですが、ぶっちゃきっかけというきっかけはないですw
強いて言えば羽真乃(いろみぐさ真乃)がきっかけでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1686381774331-YD9VPzjl3D.png?width=1200)
羽真乃は私がグレフェスを本格的にやり始めたきっかけのカードであり、初グレ7昇格、グレ7残留を経験できたカードです。元々真乃担当イルミネPというのもあり、自分の担当で上にあがれるのがうれしかった覚えがありますね。今でも思い入れの深いカードです。
その時に使用していた編成が多色(3色)編成でしたので、そこが3極イルミネの始まりかもしれないですね。
なぜ3極イルミネを使い続けているのか?
理由は単純で、自分のゲームスタイルだからです。
シャニマスに限らず、自分がゲームするときって何かしらを極めて楽しみたいってスタイルでやっています。
シャニマス以外だと、スプラトゥーンではカーボンローラーという武器をずっと使い続けたりとか、スマブラだとルイージばっか使ってたりとかw
シャニマスだとそれが3極イルミネだったということですね。
3極イルミネの魅力について
これについては配信で話してはいるのですが、やはりカスタマイズ性の高さではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1686383458363-NsQF8Y1qXm.png?width=1200)
とにかく色々なカードを採用できますね。
そしてその採用カードによってコンセプトも違ってくるのもまた面白い点かなと思います。
後は3色バフが並ぶと壮観ですし、めっちゃ噛み合うと↓みたいなバフになって楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686922890247-EPzCali1Dj.jpg?width=1200)
最後に
つらつらと書きたいこと書いてきましたが、最後に言いたいことは、「楽しみた方は人それぞれ」というとことです。
ルールを破ったりしなければ、ゲームは自分の楽しみ方で楽しむのがいいのかなと思ってます。
環境に合わせて編成を変えていくのもよし、好きなユニット好きな編成でやっていくのもよし、ひたすらコミュを見るのもよし。
その方が無理なくよりゲームを楽しめるんじゃないかなーと、個人的には思います。
ということでこの辺りで締めたいと思います。
もし良かったら配信にも遊びに来てくれると嬉しいです笑
ここまで読んでいただきありがとうございました!