ダーニングで繕う
ダーニングにはまっています。
ものを大切に使うことを重視しているので、穴があいたらダーニングして着ています。
今日はあて布をしてYステッチXステッチで仕上げました。
初めてやったYステッチとXステッチ。
けっこうううまくできたなと思う。
最近はダーニングをするものが無くなってきて、リネンのキッチンクロスを練習に使っています。
丁寧にさせばさすほど綺麗にできるなって実感するので、丁寧にやることを心がけています。
何と言っても、ダーニングをしていると心が落ち着いて、集中できるので私は針と糸で運針する時間がとても好き。
今朝も娘が靴下の親指に穴があいたので
ダーニングで繕いました。
新しい靴下を買うことが激減するので、かなり節約になっています。
服に穴が空いたり、シミができてしまったりすることってありますよね。
私も料理中飛んだ油染みのある服や、脇に穴が空いたり服、袖やひじが擦り切れたカシミヤのニットなどいっぱいあったんですが、全てダーニングで繕い再び着れるようになりました。
いつか繕いをお直しの仕事として自分でやっていくのが夢です。
これからも一針一針心をこめて繕って行きたいと思っています。