![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145031596/rectangle_large_type_2_bfd471f9f8706e90bf14a43de8a4a2e6.jpeg?width=1200)
大庄の優待で家族で初めて居酒屋へ
こんにちわ、なじょんです。
昨日は土曜日で、梅雨なのに晴れたので隣の県の温泉リゾート行ってきました。
ここはプールとバーデーとお風呂があり、大人1800円、子供が1100円で漫画も読み放題1日ゆっくりできます。
ベネフィット割引で1人100円OFFになったので、400円引き。
夫と息子はプール入らず温泉だけだったのでも少し安かった。
4人合計で4100円でした。
娘と私は温水プール泳ぎの練習をしたり、
ビーチボールでバレーしたりして楽しみました。
夫はサウナがメインのよう。
息子は漫画読んでました。
そこを2時間くらい滞在したあと、駅前の庄やへ。
家族で居酒屋に行くのはこれが初めて!株主優待があったから行けました。無かったら絶対行ってないので、優待に感謝✨
合計は6160円でした。
3500円分の優待を使ったので支払いは2660円。桐谷さんのように数十円とかには、家族だといかないけれど、おいしい居酒屋の料理を食べれて家族皆満足でした♪
私は子供が生まれてから一切居酒屋に行くことは無かったので、それもうれしかったなぁ。独身時代は会社の、飲み会に行くのが好きでした。
なので12,3年ぶり?に居酒屋行って、月日の流れを感じました。
これから大庄の優待が年に3000円が2回届くので、また来年もこのコース(温泉&庄や)で来たいなーと思っています。
株主優待の外食株は、大庄とブロンコビリーのみ保有しているのですが、外食が割引なるっていいなーと今回実感したので、他の外食株(クリレスなど)も買おうか検討してみようと思いました。
6月は配当金や優待が沢山届いて嬉しいです。
やはり自分のポケットにお金を入れてくれる株はありがたいです。
私は配当金で日々使うお金を賄っているので、これからも優待の恩恵に預かりながら生活していこうと思っています。