見出し画像

戦略

新米がことのほか美味いのでシンプルなおかずでご飯を楽しんでいる。昨夜は鳥を塩コショウで焼き副菜やら漬物で冬眠に備えている。

フォロワーさんの中に我々の業界の現状を的確に当てられている方がいた。

ボクは畜産の世界にいるので細かい経営戦略を練る事が出来た。2期目から黒字になるような計画を立てていてその通りになった。

計画通りである。経営者なら分かると思うが経営を計画通りに遂行するのはかなり難しい。経営者の資質は計画を立てその通りにやれるかでだいたい分かる。それは多分能力ではなく単純にガッツがあるかだ。

達成する為に低い計画を立てるのは愚かな事でそれはそれで時流を読めていないという事になるのでこの計画を立てるという作業が最も重要になる。予算組みってヤツだ。然るべき理由というものが必要になる。経営計画というのは訓練されていないとなかなか出来ない仕事の一つで前職では全員がやらされていた。メリットはコスト意識と数値管理。

業界を成熟させる方法と成熟を待つ手法がある。ボクは後者を選んだ。前者は資金とパワーが必要でボクにはそれは出来ない。

三期目に入った我々はいくつかの大型案件を抱えていてどれが成功するかは分からないがボクは全て達成しようと思っている。

従業員さんも大変だがボクの考えでは三期目の成果で安定期に入ると思う。その期間は少し時間をかけて海外展開への戦略を練る時間にあてたいと思っている。


いいなと思ったら応援しよう!