日本人には一人部屋が正解か
「私 おばさんだから」を悪用して、一人部屋を希望した。
すると、
一人部屋ばかりで構成されている寮に配属された。
「一人部屋はサポートが必要な生徒のためにある」と説明されていた通り、
軽い発達障害があったり、
以前のホイスコーレで問題を起こしたことのある子だったり、
詳しくはわからないけど、なんらかの薬を飲んでいる子がいたりする。
その一人一人には学校の先生の誰かが保護係?として付いていて、
寮ごとのテーブルでご飯を食べていると、
「今日の昼の面談、覚えてる?」 と
週に数回、先生の一人が寮の誰かしらに声をかけにくる。
日常生活には特に問題があるわけではなさそうだけれど、
とにかく「Jeg er syg i dag 私は今日具合が悪い」
がしょっちゅうなので、
寮での仕事(毎日の掃除担当、キッチンduty、寮の中のキッチンの後始末)
となると、最悪のチームワークと言わざると得ない。
他の寮ではみんなで卒なく連携できている様子を聞くと、
正直、とても羨ましくなる。
毎日の食事ですら、私の寮でご飯の席に現れるのは、
3〜4人くらいで、(本当は13人)
テーブルがいっぱいになることはほとんどない。
来ても終始むすっとしていたり、ハイ&ローのどちらかだったり、
もともと誰ともあまり話さない子だったりするので、
私が食事中会話を楽しむのは、アメリカのLとの会話くらい。(英語)
あとは、ほぼ無言。
正直 きついなぁと感じる時がある。
じゃあ、一人部屋じゃなかった方がよかったのか?
といえば、そんなこともない。
スクールトリップで初の相部屋を体験して、
強く思った。(一番話せるLとの相部屋だったのにも関わらず)
一人部屋では、トイレやお風呂の音や時間を気にしなくていいこと、
着替えや就寝時間、照明や片付けのタイミングに気を使う必要なし、
というのはやっぱり最高😙
一番一人部屋でないと無理!と思うのは、風邪をひいたときなど
病気の時。
お互いうつしあうのも、具合が悪い時に人に気遣うのもきつすぎる。
他の寮の子の話を聞くと
寮のメンバーはすごくいいけど、
ルームメイトに苦労している子もいれば、その逆もありだったりで、
いいメンバー、ルーミーに出会えるかは
ただただ運にかかっている。
そして、一人部屋だろうが、相部屋だろうが、
それで良かったと思えるかどうかは
自分自身のキャラクターにかかっているところもある。
今もう一度あの時に戻れるなら・・・・
しんどいのは百も承知の上で、
ルーミーありも経験してみたい!・・・か???😅
うーん、やっぱり究極の選択。
もし、どんなわがままも通るなら、
別の寮で一人部屋がいいな!😄😄😄
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?