![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130703948/rectangle_large_type_2_a541c1c39a2027bc87e2c5822961343d.jpg?width=1200)
高尾山、稲荷山コースに行ってきた
高尾山登ってきました。
登山者がとても多い、行きやすい山として有名っぽいですね。私は大人になってからは初めての高尾山でした。
数日前に雪が降ったので、ちらほらと雪が残ってましたね。溶けて土と混ざってぐちゃぐちゃ〜って道も多かったし、日陰で雪が残ってて滑るところもありました。
でも転んだりせず登りきれてよかった。
途中、誰かが作った雪だるまがいてほっこりしました☺️
何個か雪だるまを見かけたけど、この雪だるまが1番可愛かった〜
1番きつかったのは最後の階段。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130704282/picture_pc_2dcdc4b4e73a2d7d8b7ca1363106dd3f.jpg?width=1200)
最後の最後でマジか…って感じでした😂
人も多いのであまりゆっくりも行けないし、途中で休憩できる箇所も限られているので割ときつかった…。
てかみなさん早いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130704570/picture_pc_91995c037ef8e6f978a5545b93e7f8d8.jpg?width=1200)
そして山頂!
この日も晴天で、とても遠くまで見渡せて気持ちよかったです。
山々が見えるという景色は普段あまり見ないので新鮮でした。超綺麗。
山頂まで2時間くらいでした。
休憩や小停止を挟みながら行ったけど、ほぼコースタイム通りだったのは意外。
山頂のお食事処で食べたとろろそば美味しかった〜!
運動の後のご飯はほんと美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130704807/picture_pc_6c469e24b11dc704af34409985c0dcb6.png?width=1200)
三連休の中日ということもあって、山頂は人でいっぱいでした。
お弁当食べてたりご飯作ってたり、みなさん思い思いの過ごし方をしてました。
下山は観光がてらお店を見たりして、リフトで降りました。
稲荷山コースとは打って変わって、ザ・観光地って感じですね。上りと下りでここまで雰囲気違うのも面白かった。天狗焼き美味しかった〜
リフトは意外と高さがあって怖かったです。あんま大きいリュックで乗らないほうがよさそう。
そんな感じで、高尾山楽しかったです☺️
道中、背負子?に子ども乗せて担いでいるパパさんや、3、4歳くらいの子が登っていたりして、親たちすごいなぁと思った。うちは子どもを連れて行ったら、「だっこ!」となる未来しか予想できないので、まだ怖くて一緒に行こうとは思えない笑
でもいつか子どもとも登山できたらいいなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153710136/profile_e83b377920c9f227fb967eeac11ea1f0.png?width=600&crop=1:1,smart)