「憧れ」
以前も少し話した通り、
NOFXのファットマイクに本気で憧れていたことがある。
彼の愛機、DanelectroのDC-BASSをアメリカから個人輸入した程だ。
あのベースを持って、叫んでいれば彼になると思っていた。
……実際のところ…
俺はファットマイクとは真逆のタイプで、
体型は細身だし、
「カッコいい」ではなく、
「カワイイ」と言われるタイプ。
ベースを構えた自分の姿を鏡で見て、
「あー、無理やわ。」
とスッパリ割り切った。
大体、
ファットマイクが使っているDC-BASSはオレンジ色。
オレンジ色もアメリカの通販サイトにはあったのに、
俺はBMF(ブラックメタルフレークカラー)を選んだ。
もうまず、ここからして違うと言うか、
「彼になりたい」
ではなくて、
彼はあくまで手本。
鏡に映るのは、
「俺」でしかないと言う…笑
この一件があってから、
俺はコピーバンドの誘いをすべて蹴った。
「音楽も歌詞も自分で作る!」
と言ってバンドを脱退して、街や駅で路上ライブをしている人たちと交流を持ち、
その伝手でバンドメンバーが結成されたのだが、
メンバーは全員20代前半〜後半。
その中に、生意気な中学2年生が転がり込んだと言うわけだ。
正直、かなりシゴかれた。
「そこまで言うか?…笑」
みたいなことを言われたし、
ドラムのスティックでど突かれたこともある🤣
彼らからすると、俺は10は年が離れている子供。
ピアノとヴァイオリンを習っていたが、
ギターやベースは初心者のようなもの。
そんな小僧が、
「コピーバンドなんてカッコ悪い!自分で作る!」
なんて啖呵切ったわけだから、
ずっと音楽を創ってきた彼らからすると、
俺は本当に生意気にしか映らなかっただろうし、
俺も俺で、「なんでもやれる!」と言う謎の自信があった。
初ライブを控え、俺はもう駅や街でチラシを配ってチケットを売る、交渉によっては譲渡した。
ライブハウスでライブをするのは、
当然お金がかかる。
1人頭、5人入れれば赤が出ないと言われていた時代でした。
無償で譲渡したチケット代は親が支払ってくれたのだが、初ライブなのに30人近い参戦者が現れた。
「俺らは前座だからな…」
と思っていたら…
まさか、8割程はうちのバンドが集客した人たち。
俺らの訳の分からない音楽?を聴いて、俺らが楽屋に戻ってタバコを吸っていると、
「なんか、どんどん客が帰って行くんだけど。」
と、主催のバンドメンバーが怒鳴り込みに来た。
なんともありがたいことに、
初ライブ(決してうまくはない)に30人近い人が集まってくれるとは…
「憧れ」を「真似」
するのか、
「憧れ」を「教科書」
にするのか。
多分無意識にやってることだと思うんですが、ここが重要だと思うっすよ