
眉毛の存在意義とセミの歌
2024年9月上旬
9月に入ったから少しは涼しいかと思ったらよもやの最高気温35度という庭仕事には不向きな気温
朝早い時間でも体から汗が噴き出る
額からこぼれ落ちる汗が目に入る
眉毛は何をしているのか?
眉毛よ、お前の存在意義はどこへ行ったんだ
と思いながら、タオルで汗を拭う
しかし、そんな暑さもものともせずに蝉は元気よく鳴いている
こないだ仕事中に流れてきたラジオでリスナーさんがツクツクボウシの歌について投稿していた
ツクツクボウシは、
ツクツクボウシ
ツクツクボウシ
ツクツクボウシ
もう、いいよ!
もう、いいよ!
もう、いいよ!
ジジジジジ
と最後投げやりになって歌が終わると
そんなことを草をむしりながら思い出していた
そう、聞いてしまうと、もうそういう風にしか聞こえないなと思いながら、ただ無心に草をむしる

暑いけど、植物たちは元気だ

いいなと思ったら応援しよう!
