見出し画像

ソウルナンバーって知ってますか?|自分を理解して人生に活かす

ふと目にしたソウルナンバーという言葉。

あなたは自分のソウルナンバーを知っていますか?

自分の生年月日から導き出すソウルナンバー。

自分が生まれながらに持つ本質的な性格や才能、長所や短所、恋愛や結婚に対する傾向、価値観などを知ることができるそう。

同時に、生まれる時に決めて来たはずの、自分がこの世で果たすべき使命や天職などもわかるみたいです。


誕生日を1桁ずつにして全部足した数が
ソウルナンバーです。


なんだか気になり、
計算してみたら、
なんとわたし33というマスターナンバーでした!

かなり珍しくて、人口の3.3%しかいないそう。

そんなわけで、あまり仲間のいない
私がどんな人なのかを、
これを見てもらえれば
わかってもらえそうなので、

ソウルナンバー「33」の性格と特徴について調べて載せてみました☺︎


主な特徴:
• 無条件の愛と献身:自己を犠牲にしてでも他者を助けたいという、深い愛と慈悲心の持ち主。
• 癒しの力:他人の心を和らげ、悩みを解消するようなエネルギーを持っています。
• スピリチュアルリーダー:精神的に高い意識を持ち、人々を正しい方向に導く役割を果たすことができる人。

長所:
• 他者の幸せを自分の喜びと感じる、非常に思いやり深い性格。
• 人々の心を理解し、安心感や癒しを与える力がある。
• 芸術的センスや直感力に優れており、創造的な才能を発揮することができる。

注意点:
• 他者を優先しすぎて、自分を犠牲にしすぎる傾向がある。
• 完璧主義になりやすく、理想と現実のギャップに苦しむ場合がある。
• 自分の感情や弱さを隠しがちで、精神的に疲れてしまうことがある。

アドバイス
• 他者に尽くすのも大切ですが、まずは自分自身を癒し、満たすことを優先しましょう。
• 自分の持つ癒しやスピリチュアルな力を活かせる仕事や趣味に取り組むと、やりがいを感じられるでしょう。
• 理想を追求するあまり現実に苦しむ場合は、「今できること」に焦点を当て、少しずつ進めることを心がけてください。

「33」を持つ人は、非常に高い使命感を持って生まれてきたとも言われます。この数字を持つあなたは、他者を導き、癒しをもたらす特別な力を発揮することで、人生をより充実させることができるでしょう。


ということでした!


概ね当たっているかなぁ〜といった感じで。
本当に自己犠牲が過ぎる性格かも。
理想も高いかも。
弱さは隠したくなるかも…うーん。

とにかく人のために、と動いてしまう性分のようです。笑


ちなみに、33の適職は医師、看護師、介護士、カウンセラー、セラピスト、ヒーラー、整体師、理学療法士、作業療法士、平和活動家、慈善事業、教師、セミナー講師、占い師などで、

人に奉仕することが喜びになるので、誰かのサポートをする仕事が適している、とのこと。


ほうほう、やっぱり
なるべくして看護師になったのかな…なんて笑


でも、たしかに
人をサポートすること以外の
仕事に就きたいと思ったことがありません。


そして、今まで本当に色んな患者様との
たくさんの出会いを通して、
様々な人生に触れてきて、思うのです。


人生は有限で、


今が人生で1番若くて

年を重ねるとできないことが増えて
いつか歩くことさえ出来なくなるし

病気やケガだっていつなるかわからないし


何かに挑戦するのは
何歳だって遅くないし

失敗は挑戦の証であり、
成功するまで続ければ
それはもはや失敗ではなく
成功までのプロセスでしかないし

なんだって楽しめばいいし、

いつだって自分の気持ちを大切にして

死ぬ間際に後悔をしない人生を

自分は生きていきたいし、
みんなにもそう生きていってほしい。


そんな大切な限りある時間の中で、


毎日仕事と家の往復、
くたくたな中、電車に体を押し込む苦痛な通勤時間、
嫌な人との付き合い、
楽しくない仕事、
子どもへの関わりが疎かになったり…


家族との時間を犠牲にして
自分の気持ちを押し殺して
嫌々働くために
長い時間費やす必要があるのか?


もう一度考え直してみてほしいです。


少しでも今の生活を変えてみたい、


仕事の仕方を自分の望む方法に

シフトしていけたらいいな


そんな風に思うワーママがいたら、

一つの選択肢として、
わたしの副業スタイルを取り入れるのも

ありではないかな?と思います。


↓わたしの経験上、1番わくわくする&収益化が狙える副業方法です。

※〜1/4 12:00まで限定でお安くしてます♪
今後はどんどん値上げします。


よろしければチェックしてみてくださいね☺︎


最後までお読みくださりありがとうございました♪


いいなと思ったら応援しよう!