見出し画像

【査定買取?一律回収?】二次流通事業を始める際に最適な回収方法とは?

こんにちは!
二次流通で、顧客とのつながりをつくる『Selloop』です。

今回は、二次流通事業を始める際に検討項目となる
『最適な回収方法』
というトピックについて、詳しく解説していきます。


回収方法の概要

二次流通事業における、『回収』の方法には
(A)商品の品目や状態に基づいてスタッフによる査定を行い買い取る『査定買取』
(B)査定を行わず、無償または一定額のクーポン等の付与を伴って回収する『一律回収』
の二つが主に考えられます。

二次流通事業参入の際には、社内の状況に合わせて、最適な方法を選択する必要があります。

(A)『査定買取』のメリット・デメリット

査定買取は、専門技術を持つスタッフによる査定を通してから回収を行うため
ユーザーにとっては、高額商品を手放す手段として選択しやすく
回収側にとっては、差益確保に有利になるというメリットがあります。

一方で、ユーザーにとっては、買取価格への期待値が高くなりやすく
回収側にとっては、クレーム対応や査定ロジックの策定・更新、査定オペレーションが発生する
というデメリットも存在します。

ただし、査定額目安の開示や、サステナビリティアクションとしての位置づけを強調することにより、ユーザーへの価格への期待値を下げ

デジタルな手段により査定を自動化・簡略化することによりオペレーションのコストを下げることで
デメリットを軽減できる可能性があります。

査定買取を選択する場合の考慮点

(B)『一律回収』のメリット・デメリット

一律回収は、査定を通さず一挙に回収を行うため
ユーザーにとっては、モノを手放す利便性の高い手段として選択しやすく
回収側にとっては、査定ロジックや査定オペレーションが不要であり、運営は簡素になるというメリットがあります。

一方で、ユーザーにとっては、還元額が一定のため、低額商品を手放す手段と捉えられやすく
回収側にとっては、差益確保は不利になるというデメリットも存在します。

ただし、無償または一定額のクーポン等の付与を伴って回収することにより
デメリットを軽減できる可能性があります。

一律回収を選択する場合の考慮点

おわりに

いかがでしたか?

この記事では、リユース事業を始めるにあたっての、最適な回収方法の決定法について
詳しく解説しました。

ただ一方で、いざ自社で独自に決定・新規参入するとなると
高い専門性が必要である
ことも事実です。

そこで、二次流通支援サービス『Selloop』では
リユース事業の新規参入を、ブレインストーミングの段階から
ビジネス設計のコンサルティングや、各種開発・制作の代行、業務BPOによって支援しています。

もしこの記事をお読みになって、リユース事業の新規参入にご興味を抱かれた方は
Selloop webサイトより『noteを見た』とお気軽にご相談ください。

御社の現状から、リユース事業への参入までを、手厚くサポートさせていただきます!

この記事が、御社のリユース事業参入への契機になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Selloop webサイト

▼おすすめ記事▼
二次流通市場への参入には、ブランドイメージ向上としての側面以外にも
たくさんのメリットが存在します。

詳しくは是非こちらの記事もご覧ください!