
澤野弘之氏アニメと共に
※アニメネタバレ注意⚠️です。
澤野さんの楽曲を知ったのは、「ギルティクラウン」というアニメの挿入歌でした。

アポカリプスウィルスが蔓延した近未来の世界観。
主人公が覚醒して「友達の心」を武器にするヴォイドという力を使うのですが、ヒロインの少女の心を武器(剣)にして戦うシーンがあり、(※漫画のソウルイーターっぽいなと思った。)
そこで挿入歌として流れていたのが澤野さんの楽曲でした。

ヒロインのいのりちゃん、とても可愛いのですが、
実は主人公のイカれている姉の器だったのです。

これが例の主人公の姉です。
アポカリプスウイルスの最初の感染者で、ウイルスの影響でなのか人格がおかしくなり、弟に執着するヤンデレ。
ロストクリスマスという現象を起こした張本人。


主人公の姉(真名)のことが好きで好きでたまらない。
いのり⇔桜満集(主人公)の両思いとは対照的に
恙神涯→桜満真名→桜満集という
一方的な恋愛が展開されております。

CV中村悠一

「bios」という曲名ですが、ギリシャ語だと「ビオス」と読むそうで、(生命)という意味だそうです。
ただ、英語だと「バイオス」と読み、パソコン系(IT系)の言葉らしく、主にハードウェアを制御するプログラムのことを意味しているそうですが、この曲名がどちらの意味を指しているのかは私の調べ不足でもあり、分からなかったです💦
アニメの物語的に、どちらも当てはまってしまう意味でしたね。🤔うーむ、、、
民族音楽?Rock?なんとも言えない不思議な世界観の音楽で、とても衝撃的だったことを覚えています。ちなみに、全てドイツ語だそうです。歌詞の内容は切ないラブソングです。
澤野さんの公式YouTubeでは、biosのアレンジ曲しか今のところ載っていなくて、短いですがアニメの方の宣伝で。かかっている曲がbiosのサビの部分ですが、かっこいい曲なのでぜひ通しで聴いてみてくださいね。
〜進撃の巨人〜

街に高くそびえる壁。その壁の外側には巨人がいる世界。
巨人とは一体何者なのか?
巨人は一体どこから来るのか?
人類を救うための死闘の物語です。
「call of silence」は、メロディがとても切なくて綺麗です。
歌詞の和訳を見ると、ミカサがエレンを想う気持ちを歌っているようでした。
この曲を聴くと、死んだ多くの仲間たちが本当は生きたかったであろう幸せな未来を生きることができなかった悲しみを感じて切なくなってきますね。
この曲の1.11秒のところからは、アニメで、ライナーとベルトルトが裏切り者であったことが発覚するシーンでとても印象深く、激震が走ります。この曲がバックでかかってるからこそ、2人の決死の覚悟やエレンの強い怒りを感じることができました。
エレンの「この裏切りものが〜〜〜!!!」のセリフがグッときますね。
犬夜叉の桔梗を思い出しました笑
こちらはメインのザ•進撃の巨人のテーマですね!!!これが流れたら誰でも分かると思います!!立体機動とともに、エレンやミカサ、リヴァイ兵長達が戦っている情景が浮かんできます。
〜機動戦士ガンダムユニコーン〜

ガンダムは本当に全くアニメを見たことがなくて、つい最近、予備知識何もなく、ガンダムSEEDのフリーダムの映画を見てきました!笑
西川貴教さんと小室さんのコラボと聞いて、興味が湧き、見に行きましたが内容はやっぱりアニメを見ていないからついていけなかった笑笑
音楽かっこよかったです!笑
上の「Into the Sky EP」はガンダムユニコーンの曲らしいのですが、さすがの澤野さん、なんでこんな良いメロディをかけるんだ?笑
Aimerさんとのコラボ「StarRingChild」も素敵です😍合っていますね✨✨こちらもガンダムユニコーンです。
〜甲鉄城のカバネリ〜

なんと、「甲鉄城のカバネリ」というアニメのEDで
澤野弘之×Aimer×EGOISTのコラボ曲があり、
これもすごく良い曲です。
不死の怪物と戦う物語です。
(ゾンビみたいなのを江戸時代チックにした世界観)

無名ちゃんというキャラクターが可愛く強く美しいです✨✨
86ーエイティシックスー

「86ーエイティシックスー」という、原作が小説のアニメがあるのですが、これはアニメ含めておすすめです!!!
主に人種差別問題が大きなテーマにあるのですが、このエイティシックス、なんとアニメの主人公とヒロインは最終回で初めて対面するという衝撃的な最後で終わっています(小説ではその後もあるそうですが、まだアニメ化されていません)
声だけのやりとりで話が進み、途中互いに生死不明となったり、離れる時期もあるのですが、最後にやっとお互いの姿を見るという、感動的なラスト😢


悲しい物語ではあるのですが、音楽含めておすすめです。
個人的に主人公の兄貴の話が好きですね。。悲しい結末ですが。





澤野さんの楽曲がまたまた良過ぎて、エンディングは泣けてきますよ〜。
この下に載せているキャラクター紹介のバックにかかっている曲も澤野さんの曲で、しかもこの曲、この主人公とお兄さんが戦う時の盛り上がりのシーンで挿入されていて、鳥肌が立ちましたよ、、、。
「THE ANSWER」という曲です。
エンディングは基本「Avid」ですが、アニメの何話かは、この「Hands Up to the Sky」も使われていました。どちらのエンディングも大好きです。
この「Avid」は本当に泣けてきますね。。。ミズキさんの声が美しい。
なんて切なくて素敵なメロディなんだろうか。
エイティシックスもぜひぜひご覧ください!!
これは、ラストに流れる曲ですが、何故か昔のトラウマとなったアニメ映画「パルムの樹」を思い出しました笑
パルムの樹は、ピノキオを題材にしていますが、怖くて不気味なシーンが多いのですが、幻想的で美しい部分もあります。


後にシアンは亡くなり、人間になるために旅に出る。
パルムは旅の途中どんどん乱暴でわがままに、人間らしい感情も芽生えてくるのですが、心を失っていき、、、



心が壊れるパルム

パルムも元の姿に戻ってしまうと
上記の不気味な木の姿になってしまいます。
ですが、、ラスト悟りを開いたパルムは、なんと上の不気味な姿の木にはならず、美しい違う木になるのでした。

3:09から流れるEDと樹になってしまった主人公パルムの映像が流れ、なんとも不思議な気持ちにさせられます。怖くもあり、美しい。
この曲が、なんとなく86のラストに似ています笑
話が逸れてしまいましたね💦

Fateシリーズのアニメです!!
元々はエロゲだったということにショックを受けましたが、「Fate stay night」や、「Fate Unlimited Blade Works」等も面白いのでぜひ見てください!
「聖杯」を巡って、時代を超え、歴史に名を残した英霊達の戦いなのですが、
strange fakeは結局まだちゃんとアニメが始まっておらず、スペシャルで最初の冒頭がアニメ化されているだけの現状ですが、映像と音楽がとてもカッコイイです!
3:56秒から、澤野さんの楽曲が流れますが、これもなかなかに痺れます!特にエレキドゥとギルガメッシュ王の戦いがかなり迫力あります。

エレキドゥ(性別不明)


「FAKEit」という曲名です。
〜アルドノアゼロ〜
このアニメも見たことが無いのですが、
エヴァっぽい感じなのか??面白そうですね‼︎

曲は有名なので、聴いたことあると思います‼︎
かっこいい曲です‼︎
〜終わりのセラフ〜

金髪:主人公の親友百夜ミカエラ
(吸血鬼になってしまった)
同じ孤児院で育つ
このアニメもおすすめです。
様々なイケメンが出てきます笑

吸血鬼に支配された世界。主人公は日本帝鬼軍に入ることとなり、鬼が宿る武器と共に敵を倒していきます。

幼き頃に吸血鬼に殺されたと思っていた親友が実は生きていて吸血鬼になっていたり。
主人公の上司のグレンが何やらきな臭くなってきたり。



CV中村悠一

柊家、グレンの親友


CV:櫻井孝宏
終わりのセラフとは…?この漫画の題名にも実は隠された謎があるそうで…
ちょっと鬼滅の刃とD.graymanを足して二で割ったようなお話で面白いです。
個人的には上司のグレンとヒロインの姉の過去の話が好きです。(小説。アニメ化されていません💦)


シノアの姉。研究者でしかも強い。
グレンと恋仲だったが、、、
死亡している??現在はグレンの刀に宿る亡霊?


他にも魅力的なキャラがだくさん出てくるので、ぜひ原作漫画もアニメも見てください♪
〜番外編〜
ONE PIECEフィルムレッド
ウタ覚醒時の曲
トットムジカ
ワンピースフィルムレッドは映画館で見ました!
圧巻のアドのライブ!!!音楽が良過ぎて最高でしたよ。
色んな人から曲を提供してもらっており、なんと澤野弘之氏の名も!!!!
これは、ウタが闇落ちして歌う場面で使用されているのですが、迫力満点、カッコイイです。
ありがとう澤野さん!!!この曲を手掛けてくれて!!!
〜秦基博さんとコラボ曲〜
「COLORs」
こんなアニメがあったらぜひ見たい!!!と思うようなストーリーのPV!!!最高です。曲も良き✨✨
女の子が街中で見かけたとても綺麗なピンク髪の女性が、実は同じクラスのあの男の子?と気づき、
その女性に惹かれていく様子が描かれています。
性別を超えた恋心に、素敵なストーリーとなっています。
最後は実はそのピンク髪の子が世界を守るために戦っていることも分かり、SFな物語展開です。ストーリーの設定がツボでぜひアニメ化してほしいな、、😆
特にこのピンク髪の男の子が1:41〜「鮮やかな〜」の歌詞と共にアイドルのように踊る姿がめっちゃかっこ可愛いいんです!!!
他にも澤野弘之さんは、医龍や朝ドラのサントラも手がけていたり、他にもアニメ映画や、まだここでは紹介できていない数々のアニメ作品に携わっています。
みなさんもおすすめ曲あればぜひ教えてくださいね!