![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129765439/rectangle_large_type_2_b9149f78eb5f4f8b93db80e0316d26f4.jpeg?width=1200)
最近の暮らし
こんにちは チエです。
昨年9月に、おひとり様暮らしをはじめて、(実際には夫入院中ですが)
もうすぐ半年になります。
この半年間に、白内障の手術受け、コロナに感染し、シルバー人材センターのサポーターにもなり
ひとり暮らしに慣れようとしてきました。
コロナにより
面会は週1、10分と少しでしたが、今は、病棟に感染者が出て面会は出来なくなってます。
少しでも会えたことに今は、感謝でした。
今年の書き初めに、
今年の願いを書き留め、目標にしてきてます。
その中の一つに、
おひとり様暮らし仲間を大事にしよう!と言うのを書き留めました。
そしたら地震、びっくりでした。
人にはそれぞれ思うことがあります。わたしもそのひとり。
おひとり様暮らしをしてるお近くの人、支え合おうと、宣言したのです。
そのお陰が分かりません。
年末に、お鍋をし、
新年には氏神様に参拝して
恋愛も、健康も、幸せを願いました。
節分の前日、鍋しますが食べますかと、お誘いを受けました。
隣のお兄ちゃんの鍋です❤
塩タンメンのスープ
豚バラ肉を焼いて入れ、野菜いっぱいの鍋でした。
味変をし、美味しかったです。
彼曰く
今年に入り、わたしのお節に刺激されて、料理してるって言ってました。わたしも役に立ってましたね。
カップラーメンばかり食べてるから心配してます。
だから、
料理してるって聞いて、チョイ嬉しいです。
明日は恵方巻き作るから
お裾分けしますね。と言いました。
実際、今年はどうしようと内心思ってました。ひとりで作るのか?
でも、食べてくれる人あってのこと、頑張って作り、貰ってくれる人のいることに感謝しての節分でした。
恵方巻き届けたら
あんこう鍋しようと思うけど、食べに来ませんかと言われて
なんと連日鍋ご馳走になりました。恵方巻きを食べながら
皆の健康、幸せを願い、東北東を見ながら頂きました。
まあなんと
おひとり様暮らしを始めてから
大事な時間を過ごすお仲間が出来たことの幸せを3人で願い
節分を区切りに
新しい年が始まりました。
まあ、素敵な立春大吉です❤
氏神様が主催する節分祭に今日参加してきたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707016072394-psn4S7SSVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707016120460-R93pQKGM73.jpg?width=1200)
お裾分けしますね。
おひとり様暮らしを
節分を境に書き初めの決意を改めて動き出すことにします
春になるから調度よいです。
シルバーの仕事も、わたしには励みになります。有り難いことです。
春になれば身も心も、動き出しますね!