見出し画像

リメンバー・ミー/春馬さんがおしえてくれたこと



人は忘れられない限り、生き続ける


ー映画『リメンバー・ミー』で、人は人に忘れられない限り、ずっと生き続けていると知りました。だからずっと生き続けています。
稲垣来泉(くるみ)さん(9才) 2020年8月22日 インスタグラムよりー

春馬さんと来泉さん(当時8歳)は、2019年のドラマ「TWO WEEKS」で親子の役で共演。春馬さんと同じ4才から子役の仕事を始めたこともあり、「きちんと一人の女優さん」として向き合って、意見を聞いたりしたことを話されていました。
来泉さんもやさしくて、かっこいい「春馬パパ」に首ったけで、全身でぶつかって演技をしていたように思います。みていてとても微笑ましかったです。
この作品は、同名の韓国ドラマのリメイク版で、娘のいのちを救うために殺人の濡れ衣をきせられながら、タイムリミットの2週間の逃亡劇になっています。舞台での経験も使ったという、春馬さんの迫真の演技・表情にはひきこまれてしまいました。とても面白いです。


大きな達成感に包まれています。一番は、娘というかけがえのない存在のために成長していく、一人の男を演じられたことがとても財産になったと思いますし、今まで出会ったことのない感情に出会い、自分の芝居の可能性をこの作品によって広げてもらったなとも思っています。

2019.9.17 「TWO WEEKS公式」


 1分28秒

歌を通じて家族の絆がよみがえる


大人のわたしたちでさえ、まだまだ哀しくてメソメソしていたときに、来泉さんの言葉が目にふれたのです。

映画『リメンバー・ミー』(日本公開2018.3.16)のレビューより

死んだ人を忘れたら、二度死んだことになる。だから大切な人を忘れないようにすることを、この映画は教えてくれた。


写真を飾って

舞台となったのは中南米のメキシコ。マリアッチのソンブレロとギターが特徴的です。
そして、大切な行事である「死者の日」(祝日11月1日、2日)は、年に一度、他界した先祖のたましいが家族に会いに来る日。メキシコには家族が支えあって暮らす光景が多くみられます。

その死者のいる国が、コミカルに、そして切ない思いをこめて描かれている。行列をつくって順番を待つ「死者」たち。出国管理所にあるレントゲンには、生きている人が自分の写真をかざってあるかどうかが映し出され振り分けられてしまう。ない人は、橋をわたって生者の国に会いには行けない。

冒頭の、おばあさんと死者の国からもどってきた孫のミゲル。家族を捨てて大好きなギターの道に進んだ父ヘクターを忘れかけており、ヘクターに二度目の死が近づき悲しんでいること、そして「お父さんがね、忘れないでほしい、って言ってたよ」と伝える。
家族が心配するほどふさぎ込み、動かなかったおばあさんがミゲルの歌で記憶を取り戻し、「リメンバー・ミー」の歌に唱和する、という感動的な場面です。

お互いがお互いを想い合っている。うつくしいです。



ストーリーが少しでも伝わりますように、と動画がつづきますが
ご了解ください。



みんなの思い出と共に生き続ける、いつまでも

 2分5秒

死者と生者の国をつなぐのは、オレンジ色の「マリーゴールドのはなびら」で敷きつめられた橋。



私はかつて、この映画の舞台になっているメキシコに住む機会があり、そこははじめての外国で、文化の違いに目を見張りました。家族が助け合って暮らしていることも肌でかんじました。
そういえば、死者の日にはカラフルな紙で飾り付けをして、皆で集っていたように思います。そんな光景をみていると、きっと日常的に生者と死者の距離は近いのかもしれないな、とふりかえって思いました。

日本人とは顔も形も似ていないのですが、なぜか、憎めない人懐っこさも感じたり、ちょっと郊外にいくと、日本のむかしの風景を思い出したりすることもあったんです。わたしの名前の「ここよっく」も、メキシコですきだった地名です。住んだところは高地にあり(富士山の7合目)、空気がうすいので、休暇を利用して行ったのが低地で濃い空気がながれていたその場所です。




ブログ「京日記 花がたみ」2020年9月8日ー天上の星ーより

「あなたは永遠のいのちを作品に焼きつけているから
決して、忘れられることはないし 失われることもない」



三浦春馬さんの逝去まもないころ、SNSをさまよっていて出会った文章です。『森の学校』の西垣吉春監督のお知り合いとのことで、この作品についても書いてくださっていました。

今一度、シェアさせてください。

ふと、見上げた青空にうかんだ雲を見つけてハッとした。あなたを想う人がこの世にあまりにもおおいため、様子を見にきてくれたんだね。
どうかどうか安心してください。あなたが人を愛したように、誰もが悲しみを捨てて その分の気持ちをすべて 愛情へと転化できますように
そこから見守っていてください。





今回、映画を視聴しました。そのラストには【時を越えて 私達をささえ 力を与えてくれた人々を 決して忘れない】とありました。


TO THE PEOPLE ACROSS TIME

WHO SUPPORTED AND INSPIRED US




Remember Me

 楽譜Ver. Music by Robert Lopez(2分25秒)


リメンバー・ミー お別れだけど
リメンバー・ミー 忘れないで
たとえ離れても心ひとつ お前を想い唄うこの歌
リメンバー・ミー 遠く聞こえる
リメンバー・ミー ギターの音色は
やさしく見守り包み込む また抱きしめるまで
リメンバー・ミー

リメンバー・ミー 忘れはしない
リメンバー・ミー 夢の中で
離れていてもいつでも会える ふたりをつなぐ特別な歌
リメンバー・ミー 寂しい夜は
リメンバー・ミー 心寄り添わせ
また会える日がやってくることを 信じ続けよう

リメンバー・ミー 会えない時も
リメンバー・ミー 愛に支えられ  
いつまでも見守り包み込む また抱きしめるまで

リメンバー・ミー
リメンバー・ミー
リメンバー・ミー


いいなと思ったら応援しよう!