![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118805314/rectangle_large_type_2_91c5ebe21628ef86f6eeb80bdec05419.jpeg?width=1200)
初めてのJavaScript
今日は、ボタンを押すと、ポップアップが出る、というJavaScriptを学んでみました。忘れそうだから、ここにコードを書きます。
JavaScriptは、スタイルタグの下にスクリプトタグを入れて、その中に関数?を書いていきます、っていうことで、やってみました。
<script>
function hey(){
alert('はい')
}
</script>
一方、htmlの方には、ボタンを押したら、ポップアップが出る、という指示を書くので、htmlの中のボタンタグの中に、<button onclick="hey()">映画記録</button>っていう指示を書きました。(映画記録っていう名前のボタンなのでね)。
よし!ということで、実行してみたら、おぉぉぉ、出た出た!w
やったーやったー。でけたでけた。ポップアップ出たー!
初めてのジャバスクリプトぉ、ジャバスクリプトぉ。
どーですか。おばちゃんでもできたやんけw
![](https://assets.st-note.com/img/1697199003024-yqgpxQrJJq.png)
ということで、今回はおしまい。