![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151027815/rectangle_large_type_2_72499f14d3f4279ad2ba3d5426c24765.jpeg?width=1200)
仙台紀行
仙台に住んでいる妻の友人に会いに行くべく、東京から400kmのドライブ旅行を楽しんできた。
まず最初に、今回仙台駅周辺に滞在してひとつだけ困ったことを書かせてください。
夜はどこも駐車場混みすぎ!!!
(約1時間駐車場難民)
車でホテルなどに泊まる予定のあるかたで、ホテル併設の駐車場がある場合は早めの予約をおすすめします。
文句は以上です。
まず一度見てみたかった仙台うみの杜水族館へ行った。
どうぶつの森とコラボをしていて、いたる頃に住人たちのパネルがあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723878176687-xYeQiMXyG5.jpg?width=1200)
この水族館はとにかく見やすくて楽しい。
今回のコラボといい、あつ森に出てくる博物館施設は、この水族館をモチーフにしてるのかな?と思った。
イルカ・アシカショーも楽しんできた。
とにかく前列のお客さんにかかる水の量が凄まじい笑笑
スナメリ以外全ての展示を堪能したが、個人的にはペンギンが可愛すぎた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723878248886-X2n8tirlJJ.jpg?width=1200)
最後に大人気のグソクムシまんじゅうを購入して退去。
![](https://assets.st-note.com/img/1723878317567-i95pLyk0lr.jpg?width=1200)
ど定番の仙台城址。
![](https://assets.st-note.com/img/1723878428926-94g6QdU1e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723878428960-zWPTeg85cz.jpg?width=1200)
最後に大好きな朝市のご紹介。
早朝赴いたが営業していたお店は八百屋さんとラーメン屋のみ。
行くしかないってことで両店舗入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1723878600377-X3WbU3EKyW.jpg?width=1200)
まず八百屋いたがきで桃を購入。
料金をPayPayで払おうとしたら店員のおじさんが早口で
おじさん「あー!PayPay、PayPayね!
あ〜私臨時のアルバイトなんで〜あの〜
◯◯さ〜ん!◯◯さ〜ん!!」
狩野英◯みたいな感じでめちゃめちゃ笑わせてきた。笑
桃は甘さが抜群で買ってよかった。
朝ラーもおいしかった。
また機会があったらぜひ詳しく紹介したい。