![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139301599/rectangle_large_type_2_48c2913b1a04ec8e6357a5440aebd5b8.jpeg?width=1200)
#全ジョーカーズ語れる説 vol.6 かぐや姫はやばくないのに
こんにちは!Shinです!
ジョーカーズを愛して7年、デュエマプレイ歴の半分以上を共に過してきた私は1つの疑問を抱きました。
「どんなジョーカーズでも愛し、その魅力を伝える事が本当にできているか?」
という訳で、この記事は不定期で全てのジョーカーズについて語っていく企画になります。
語る上でこちらの全ジョーカーズをランダムに排出してくれる診断メーカーを使用していきます。
〜前回のジョーカーズはこちら〜
それでは今日のジョーカーズ、登ジョーです!
今日のジョーカーズ
本日のジョーカーズはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1714659694566-nwmen2smkh.jpg?width=1200)
《かぐやば姫》!
キャラとして
本シリーズ初の女子ジョーカーズ!!
見た目がしっかりと女の子なジョーカーズは十王、王来から増加傾向にありますね。
アニメ及び「デュエマに遊ぼう!」には登場していないので残念ながらCVはないのですが、かわいらしい声が想像できますね。
レクスターズなので元ネタの伝承がありますが、このカードはズバリ「かぐや姫」。
たけのこと十二単を合わせたデザインが光ります。
カードとして
ジョーカーズ/レクスターズという恵まれた種族を持ち、コストとパワーも申し分ない3マナ3000。マナから召喚できる効果を持ち、奇襲性が高いです。
注目すべきは進化基としての高い性能。「原始」のS侵略者や各種侵略持ちの「コスト3」という条件を満たしており、SAやマッハファイターを付与することでビート性能が高まります。
デッキを組んでみよう!
というわけで、S級侵略「原始」と組み合わせながら、やばいビートダウンを作っていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714661075876-8R30z4bCGf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714661075857-qmS6YyEPfp.jpg?width=1200)
デッキリスト
各カード解説
《冒険妖精ポレコ》
レクスターズの軽量打点として採用。
《モモダチキャンベロ》
SA付与要因として採用。
《極楽鳥》
《キャンベロ》のキリフダッシュコストを賄ったり、擬似的なマナ加速として採用。
《進化設計図》
13枚のヒットが見込める手札補充です。
《かぐやば姫》
マナからも出せるので自由に展開ができます。
《S級「原始」サンマックス》
3体揃うと3打点になり、1面除去と加速をしながら攻められる1枚。
《S級「原始」サンマッド》
打点、確定除去と器用に動ける1枚。
《のぞぐち出世》
手札補充と3コストの侵略元。
《スーパーライト・ブラザーズ》
キリフダッシュで出せる侵略元。
《獣軍隊 キャットンファー》
コスト3の侵略先。
《獣軍隊 パインJr.》
コスト3の侵略先その2。
デッキの動き
《ポレコ》から《キャンベロ》《ライトブラザーズ》をキリフダッシュ!最速《サンマッド》《サンマックス》に繋げ!
《進化設計図》《のぞぐち出世》で息切れ防止!
最後は《パインJr》《キャットンファー》で攻めまくれ!
終わりに
6回目いかがでしたでしょうか?
「このデッキ、まだこんな改造があるんじゃない!?」
「《かぐやば姫》ってこういう所が好き!」
などの感想・ご意見を #全ジョーカーズ語れる説 でお待ちしております!!
その他のご意見・ご感想はTwitterまでお願いします。
連絡先:@Jokers_Jojojo
〜次回はこちら〜