![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156495897/rectangle_large_type_2_0542086e67f065ad9df3e3f3c59e9716.jpeg?width=1200)
#全ジョーカーズ語れる説 vol.113 その旅路の果てに
こんにちは!Shinです!
「勝ちへの情熱、日本一!」
110回を突破しました!!!
というわけでDreamなジョーカーズ達が増え、ますます加速するジョーカーズフィーバー!
その全てを語りつくして行きましょう!
このシリーズは!
〜今日の主役はこの診断から〜
〜前回〜
今日のジョーカーズ
本日のジョーカーズはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1727868372-AidK7mbHP5yUvCYquWzGLMQk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727868372-hSOM4CiF8rXYJQ027nkaxE5N.jpg?width=1200)
キャラとして
世界を無にしようとした無象の龍、《零龍》。
![](https://assets.st-note.com/img/1727870095-aTzWrhfiG1Q79J6pcEyUtPAq.jpg?width=1200)
《The ジョギラゴン・アバレガン》と《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》は《零龍》による世界の破滅を防ぐべく、自らの持つ生命力の爆発、超超超天フィーバーを超えた《ジョギライド・ファイナルフィーバー》で、命を持たない零龍に“生命力”を与えることで勝利します。
![](https://assets.st-note.com/img/1727870109-QJMixl14EbwCko5Rs3f0cKpj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870109-MpaD0YJnB2AgOvkFSto3XzUr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870109-y8ZepmsP7cfkD2oJvdNTI3Ul.jpg?width=1200)
その戦いの後、《Theジョギラゴン・アバレガン》もとい《ジョラゴン》は単なるジョーカーズのクリーチャーではなく生命を持つ“ドラゴン”として生きていくことになります。マスターであるジョーの元を離れ、ドラゴンとしての生き方を探す旅に出ようとした《ジョラゴン》に「共に旅をしよう」と《ジョニー》が声をかけ、2人は旅に出ます。
それがこの《ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》。
初収録は「最強戦略!!ドラリンパック」。
オラクル、スプラッシュ・クイーン、シノビ、ファンキー・ナイトメア、スノーフェアリー、ドリームメイト、ソニック・コマンドなどがドラゴンを新しく獲得し、ジョーカーズの枠として《旅路》が登場しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727870195-hjyCJP82oubNLTBkFWlqtU5n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870195-mG18xvfaK3yu90eLX2AErJFC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870195-l1QecGEPZHwT98ot0WNX5sb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870195-LWVO4B7Ft9kz0Jiv1SRaeAoc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870196-lfpa8c2sXrgAhUIywTKv07un.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870196-4JetV6RGsbwpmEZYyITfruPX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870196-tE8ghl92bRuW6fcpAVev3jqS.jpg?width=1200)
このパックには《希望のジョー星》も収録されており、火・自然・水の3つの文明を獲得した《ジョニー》と《ジョラゴン》が《ジョー星》を離れてまた再び無色となり、新たな旅路を歩む…という完璧なフレーバーの収録となっています。
2人が繋いだ希望はしっかりと《勝熱英雄モモキング》に受け継がれている所も含めて完璧な1枚ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727870268-SR1WzjwH8LlQmDXUMkVc3F9P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727870326-udQE126AkJMqojieX4vLYHK9.jpg?width=1200)
「ジョニーの書」に堂々の再録。《王道の弾丸ジョリー・ザ・ジョニー》と《The ジョギラゴン・アバレガン》が自由に飛び回り、タマシード化したジョーカーズ達を解放しています。
彼らは既にS-MAX進化の力を得ていますが、再び自由の姿、無色の力で旅を続けているところが美しいですね。
カードとして
《ジョット・ガン・ジョラゴン》の持つcipコピー能力を再現しながら革命チェンジによって早期にバトルゾーンに現れ、相手の呪文も一度だけしか使えなくする、フィニッシャーとしての性能の強い1枚。
【OTKジョーカーズ】初期の特徴であった《アイアン・マンハッタン》の効果ブレイクと登場制限に攻撃でのブレイクを加えたワンショット、【ジョラゴンジョーカーズ】としての《燃えるデット・ソード》での相手の盤面へのアクセス、《キング・ザ・スロットン7/7777777》での展開などデッキの核となるパッケージを再現することができます。
また《ジョット・ガン・ジョラゴン》でこのカード自身の効果をコピーすることができるため、効果が重複(ストック)されていきます。これを利用したループも開発されています。
現在はループパーツである《ガヨウ神》の殿堂入りも解除され、《ポクチンちん》《マンハッタン》《ザンジェットW7》などの効果をコピーする先も増えて安定感が増しています。
《勝熱と弾丸と自由の決断》で強力なコスト5のジョーカーズにプレイヤー攻撃可能を付与するだけで即座に展開できる他、《ヘルトッQ》という最強クラスのサポートも獲得。
無色ジョーカーズだけでなく《バーンメア・ザ・シルバー/オラオラ・スラッシュ》からのGR展開を主力とする【旅路バーンメア】やその派生として《めっちゃ!でんぢゃらすG3/ケッシング・ゼロ》をコピーしてお互いのシールドを全てブレイクし、S・トリガージョーカーズでダメ押しを狙う【蛮族ジョーカーズ】なども存在します。
このカードによって拡がった戦略の幅は正しく無限大であり、今後もジョーカーズが展開される度に強くなっていく、そんな1枚です。
デッキを組んでみよう!
《旅路》を用いたループデッキは存在しますが、現状最新型は内容が秘匿されている為、今回はスルー。
それよりも《旅路》その物の最大値を目指すことを焦点にします。
実は《キング・ザ・スロットン7》が《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》の存在によってやや弱体化してしまった為、《旅路》のフルパワーを目指す今回は《ニヤリー・ゲット》を使わずにデッキを組んでいくことになります。
デッキリスト
各カード解説
《ベイビーポンの助》
最強格の踏み倒しメタを持つ1コストのジョーカーズ。展開しておくだけで《勝熱と弾丸と自由の決断》のカウントも進められます。
《ネフェルカーネン/タイム・ストップン》
ジョーカーズ回収のクリーチャー面、1ターンはもらうことができるトリガー呪文面はこのデッキにおいても最強。
《ヤッタレマン》
コスト軽減によって《ガヨウ神》+《勝熱と弾丸と自由の決断》のルート、《ヘルトッQ》のルートの両面を支えます。
《パーリ騎士》
除去された《ベイビー》や唱えた《勝熱と弾丸と自由の決断》を使ってさらなるアドを稼ぎます。《勝熱と弾丸と自由の決断》のGゼロカウントを進めるのにも役立ちます。
《ポクチンちん》
墓地リセットを自分に使うことで《旅路》+《スロットン》の連鎖で減った山札を回復し、更なる打点の展開を狙うことができます。
《勝熱と弾丸と自由の決断》
メタカードへの対処、《ガヨウ神》を攻撃可能にすることによる《旅路》へのアクセスの向上などが狙える1枚。
《ガヨウ神》
圧倒的な手札補充や《ジョラゴン》がいる際の更なるチェインに噛む1枚。《勝熱と弾丸と自由の決断》から即座に《旅路》になることができるのも優秀。
《ヘルトッQ》
《ガヨウ神》よりドローの量は多く、《勝熱と弾丸と自由の決断》がなくとも《旅路》にアクセスできる1枚。
《キング・ザ・スロットン7/7777777》
今回の要。《旅路》や《ジョラゴン》でコピーして展開していくことで、相手を上回る打点を用意できます。呪文面の除去も強力。
《ジョット・ガン・ジョラゴン》
cipコピー効果で更なる展開を狙う1枚。殿堂カードである為メインの戦略に絡めないかと思いきや、圧倒的なドローと《スロットン7》による山札からのアクセスによってかなりの確率で盤面に躍り出ます。
《ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》
このカードに繋ぎ、このカード以後に確実な勝利ができるようにデッキを構築しました。
《ニヤリー・ゲット》とはどうしても噛み合いづらいのですが、今後は形を探っていきたいですね。
デッキの動き
《勝熱と弾丸と自由の決断》が唱えられるように小型を展開!
《ガヨウ神》や《ヘルトッQ》から走り出せ!
《旅路》からの《スロットン7》《ジョラゴン》で勝利せよ!
終わりに
以上第113回 《ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》についてでした!
まだまだ旅路は終わらない、可能性に満ちた1枚ですね!
感想やコメントは#全ジョーカーズ語れる説 並びにTwitter@Jokers_Jojojo、もしくは質問箱までお願いします!
〜今日の余談〜
何度か《ジョラゴン》と《ジョニー》の旅路に思いを馳せて、それについての短編小説を書いていました。
是非ともこの機会にお読み頂ければ嬉しいです。
https://syosetu.org/novel/348835/1.html
それではまた次回!
お相手はShinでした!
〜これまでのジョーカーズ〜
〜次回〜
〜感想・要望用質問箱〜