見出し画像

バトリズムステージWAVE

さあ、これからバトリズムステージの各シリーズについて振り返っていこうと思います!

まずは、全ての始まり!

バトリズムステージWAVE

こちらから紹介紹介します!!
前回、投稿した記事にもあらすじを載せましたがもう一度おさらいで載せます!

某県某所…隣接する3つの高校。
その3つの高校は、県では有名な進学校。その争いは多岐に渡る。
進学率、偏差値、生徒数。
表向きにはそれを競い合うこの3高には、世間には公にされていない裏の争いがある。
『喧嘩』
進学校の表に出せない、覇権争い。単なる強さの争いではない。
争うべきは一つだけ。
己の「プライド」のために。
その争いは何のためにあるのか…
その争いの先に何があるのか…
男と男の表に出せないプライドがぶつかる時、想いは拳に乗って放たれる・・・。

主人公は上仁樹さん演じるユラ。
彼、白鳳学院(以下白鳳)に転校してきた転校生なんです。
でも転校初日に、生徒会長になっちゃうんです!

なんでそんなことになるのかというと、白鳳は完全実力主義の高校で生徒会のメンバーは学力テスト上位者がなる、ということになっているのです!
すごいですよね!
ユラ、めっちゃ頭いいんです!
そんなユラも小さい頃に色々あって、とある人物を探しに転校してきたんだそう。
なかなかミステリアスな人物ですね!

白鳳の他の生徒会メンバーは、
日向野祥さん演じるキョウ
(次の作品の主人公のひとり)
小栗諒さん演じるシキ
山木透さん演じるジン
須永風汰さん演じるリョウ
(ジンとリョウは4作目の主人公です)
です!
みなさんイケメンです!

場所は変わって、全校生徒数3000人を誇る天黒寺高等学校(以下、天黒寺)では熱い信念と人徳を持った男、タイガが率いる生徒会が筋トレをしていた!
あ、これホントなんです。メンバーも熱い男たちで、

瀬戸啓太さん演じるタイガ
(次の作品の主人公のひとり)
高田誠さん演じるゲン
橘りょうさん演じるショウ
山﨑玲央さん演じるレン
平井雄基さん演じるアツキ

天黒寺は三高一武闘会史上、たった一度しか勝てていない。そんな学校ではあるのですが、毎年生徒会では「泥臭く熱い」みたいなことをモットーに毎年闘っています。

さらに、白鳳、天黒寺と隣接している高校が皇青学園(以下、皇青)です!皇青の特徴というと、天才たちが集う場所。みたいなイメージがあります。逆に白鳳は努力家が集う場所になりますね。
そんな皇青の会長はこんどうようぢさん演じるシン。彼はかなりミステリアスな方です。
まあ、ただ口下手というところもあり、効率的な方を選びがちではあります。

そんな彼についていく生徒会メンバーは、
松本祐一さん演じるリク
加藤玲大さん演じるモク
阿部大地さん演じるヒナタ
蓮井佑麻さん演じるカゲ
の4人です。

バトリズムステージの醍醐味はいくつかあるのですが、その中でも私が好きなところはこの2つ!

1、各高校の歌
バトリズム(バトルとリズムを掛け合わせた造語)のリズム部分。各校生徒会それぞれ歌がありまして、それがその年の生徒会を象徴するような内容なんです!WAVE自体、あまり見返すことができていないので詳細の解説は省きますがかっこよさはもちろん、泥臭さや孤独感などが交わった楽曲たちです。
また、各々の楽曲に合わせて踊るんですよ!キレッキレで「あ、カッケェ。惚れるわ。」ってなります。マジでカッコいいです。

2、後半のバトリズム
舞台後半の喧嘩シーンにあたります。ここではただ喧嘩するのではありません!!

歌って、踊って、戦うんです!

どういうことかと思いますが、複製台本でも「バトリズム」とし書かれていないんです(笑)。どういうことかご説明すると、各高校に楽曲が用意されていて生徒会メンバーが躍る、と書きました。ですがこのバトリズムパートでは、他の高校のメンバーも自分の高校以外の楽曲を歌うんです!踊るんです!すごすぎませんか⁉
それが半端ないほどに輝いてるんです!もう本当に!!

これ以上は言葉が出てこなくなってしまったのでこの辺にしたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

joker/amiss
よろしければサポートしていただけると嬉しいです!いただいたサポートは、noteの投稿の活動費などに当てる予定です!