見出し画像

視覚障害者へ聞きにくいQ &A

🟢 生活編(日常生活・移動・趣味)

✔ トイレやお風呂ってどうやって使いこなすの?
→家のトイレは小も大も必ず座る
ウォシュレットボタンも押して
場所を確認します

病院の眼科病棟男性トイレは
床が汚れてること多くて
掃除大変そうでした。
もしも眼科に入院するときは
汚れてもいい靴をオススメします

風呂は湯はり温度設定できるときは
ボタンひとつで簡単。
シャワーは少しずつ温度上げる

シャンプーとリンスはどの商品も
ふたを触れば区別わかるような設計
だけど、リンスインシャンプー使用


✔ スマホの写真ってどうやって管理してるの?
→視力0.1と0.01なのでiPhoneの
白黒反転ダークモード、
アクセンシビリティのズーム機能
3本指で3回タップすると拡大できる


✔ 買い物するとき「似合う服」ってどう判断する?
30代向けファッション
YouTubeもりすんさんを
全身ユニクロマネキンコーデ

ユニクロで同じ種類を2.3種類買う
下着や靴下は同じもの5セット
ハンガーもニトリですべて同じもの

白黒グレーネイビーベージュ


✔ ATMや自販機の操作はどうするの?
窓口の銀行員が操作対応してくれた
こともあります。
1人でやった後キャッシュカード
取り忘れてて次使った人が
走って届けてくれたことも。

✔ 地図アプリはどう使う?
Googleの音声に従います。
点字ブロックはあったら便利だけど
なくても歩けると自由度上がります

JR東日本アプリは全国各地対応
何番乗り場に到着、
何号車がエレベーターに近い
など詳細に教えてくれます。


✔ 階段やエスカレーターは怖くないの?
階段やエスカレーター自体は
白杖を使えば怖くないけど
人が多いところや初めて行く場所は
かなり怖くて慎重になります。

✔ スポーツって楽しめる?
フロアバレーやサッカーなど
目隠ししても楽しむ競技もあるけど
わたしは運動音痴なので楽しめてませんね。
運動できる人は視覚障害あっても
めっちゃ楽しんでますよ〜

ここから先は

3,618字

◾️どんなメンバーシップか? 1000g未熟児で生まれたわたしの辛い過去や眼科で異例の3ヶ月入院体験…

スタンダードプラン

¥500 / 月
初月無料 あと49人募集中

プレミアムプラン

¥1,000 / 月
初月無料 あと30人募集中

貴重なチップは本出版費用にさせていただきます