
1人も死者いない新幹線
プラレールは大外国人もハマる
調べたらびっくりだらけ
東海道新幹線の白と青のデザイン
1964年からタバコ ハイライトを
参考にした
夢の超特急と言われた0系
当時210kmは世界最高時速誇る
ちなみに
東北新幹線はやぶさ
320kmは現日本最高記録
新幹線の輸送方法はまさかの
山口県から大阪府に
海を渡って運び
その後も
一般道路で輸送する
事故
交通事故よりも少ない
コントロールされた飛行機
飛行機よりも少ないどころか
開業以来60年もの間
運転中の死亡事故はない
まもなく終了する
ドクターイエローの点検のおかげで
事故はないうえ
平均遅延時間は1分未満
世界一誇るつながってる
幸せになる
ドクターイエロー
一度でいいから見てみたい
のぞみの端から端
16両編成
400m 80トン
1300席
京都駅の設計は
平安京といえば格子状
京都の街 碁盤の目も参考に。
最後に
新幹線旅行者が選ぶ
駅弁ベスト5
1位 ぜいたく丼
牛肉どまん中(山形県・米沢駅)
米沢牛を甘辛くそぼろにした
薄切り肉がご飯の上にたっぷり
山形県産コシヒカリとの相性抜群
約1,200円
2位 YouTuber西園寺絶賛
ひっぱりだこ飯(兵庫県・西明石駅)
タコの煮付けがどんと占領
タコ壺型の陶器はユニークすぎる
タコだけでなく
穴子、煮卵、竹の子がぎっしり
食後の陶器もお土産にできる
約1,300円
3位 キングオブ幕の内
幕の内弁当(東京都・東京駅)
江戸の味を意識した定番駅弁
焼き魚、煮物、卵焼きなど
王道スタイルが万人受けする
時間ない時は間違いない選択肢
価格: 約1,000円
4位 海鮮の宝石箱や〜
海の輝き弁当(北海道・函館駅)
ウニ、イクラ、ホタテがたっぷり
北海道産の新鮮な魚介を満喫
北海道に来たらこれで決まり
約1,800円
5位
峠の釜めし(群馬県・横川駅)
素焼きの釜には
炊き込みご飯、鶏肉、うずらの卵、栗、しいたけ
素朴な味わいが長年愛される
陶器の釜も家で使える
約1,200円
車内販売なくなったので
駅弁人気爆発 売り切れ御礼
その場で決めるよりも
前もって調べて
食べる価値あるくらい
クオリティ高い
新幹線は
もっと評価されていい
いいなと思ったら応援しよう!
