リスペクトコラムです。(元記事:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20241004)
当ブログでマリノスさんはどちらかと言えば昔から取り上げる事は少なかったです。規模の大きいクラブだからとかそういう事は一切なく、単に紹介したい事例が少なかっただけです。今回ちょっと紹介したくなる取り組みが出て来たので、迷わずリスペクトさせてもらう事になりました。今回の事例はある意味、規模の大きいマリノスさんだからこそ、声がかかったプロジェクトなのかもしれません。
素晴らしいプロジェクトですね。使い捨てプラスチックごみをスポーツの興行において削減していく取り組みのようです。個人アスリートの顔触れを見ると、すでに引退して久しい人も見受けられ、アスリートと言えるのかとも思えますが、知名度はある方4ばかり。他の参加団体を観ると、Bリーグ、Jリーグ、J2甲府、B1千葉J、J1川崎、J1鹿島、日本バドミントン協会、J1・F東京、J3今治、、日本セーリング連盟、B2福島、静岡ブルーレヴズ(ラグビー)、B1大阪と蒼々たる顔ぶれです。リーグ自体が参加しているのも注目です。Jリーグではここ数年気候アクションに特化していますが、また違う切り口のプロジェクト参加となりました。JとB両リーグが並んでいるのもいい。
Jクラブでは甲府さん、川崎さんと社会貢献活動のトップランナーの名前が並んでいますね。という事でマリノスさん頑張ってください。マリノスさんは、J1リーグで現在10位と中位ですね。成績の方でも頑張ってください。次は柏戦か。柏も残留に向けて頑張って欲しいところ。
J1横浜関連⑳:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230217
〃 ⑲:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200419
〃 ⑱:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200107
〃 ⑰:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20191224
〃 ⑯:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190714
〃 ⑮:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181005
〃 ⑭:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161208
〃 ⑬:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160613
〃 ⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160508
〃 ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141106
〃 ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140210
〃 ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110910
〃 ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100909
〃 ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100829
〃 ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100418
〃 ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090627
〃 ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090527
〃 ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070615
〃 ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070212
〃 ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060914
#がんばろう石川 #がんばろう能登