見出し画像

不動産価格が下がらない理由

『不動産の価格が高いなあ。いつになったら下がるんだろ』

このように不動産の値下がりタイミングを心待ちにしている人がいるとしたら、残念だが思考を変えたほうが良いだろう。

不動産の価格は今後も上がり続けるから、早めに購入の決断をしよう。

今回は、不動産価格が下がらない理由についてぼくの考えを述べたい。

売り物件の数が少ない

コロナの感染が始まってから、実は売りに出ている物件の数自体が減少している。

売り物件の数が少ない理由は2つある。

1つ目は個人の不動産売却意欲が減っていることだ。

個人が自宅のマンションや戸建を売却する時というのは、住み替える時だ。

例えば家族が増えて、もっと広い家に住み替えたいとか。

海外転勤が決まって、マンションを売りに出したいとか。

つまり、売却の前に、『次の住み家』が決まっている必要がある。

ところが、コロナであらゆるものの経済活動が停滞している。

そして、残念ながら今後の経済見通しも暗い。

すでに持家を持っている人からすれば、今慌ててリスクを取って新しい家に引っ越す必要はないだろう。

今は不動産価格も高いので、より広い家に住み替えるとなると、それだけ多くの借金を背負うことを意味するからだ。

また、今は転勤がものすごく減っている。

海外転勤は皆無だし、国内転勤も減らしている企業が増えている。

テレワークを活用している大企業の中には、勤務先は地方に異動になるけど、今住んでいるところから引っ越す必要がない制度を始めたところもある。

そんな事情で、新しい住み家に引っ越したいというニーズが減っているため、持家を売却したいというニーズも減っているのだ。

物件を購入したい人は増えている

一方で今まで賃貸だった人たちは、コロナの感染が拡大してからこぞって家探しをし始めている。

テレワーク勤務が普及して家にいる時間が増えたため、賃貸よりも快適な持家を選択する動きが強まっているそうだ。

ぼくはこの理由に加えて、投資代わりに自宅を購入する層も増えていると感じている。

コロナで不安定な世の中では、投資ニーズが上昇している。

飲食、観光、運輸業界が軒並み経営悪化しているのを見て、『このまま会社に依存していては危ない』と感じる個人が多いようだ。

ただ、ほとんどの人にとって投資はハードルが高い。

そこで、投資の代わりに持家を買う人が増えている。

賃貸と違って持家は自分の資産だ。

特に都内のマンションを購入しておけば、値下がりリスクも限定的。

毎月ローンを返済する度に残債が減るので、毎月資産が増える。

つまり、コンクリート貯金だ。

そう考えて、投資の代わりに自宅を購入する層が増えている。

特に都内のマンションを購入する人たちは半投半住といって、投資目的が半分、自分が住む目的が半分のようだ。

都内だと1億円以上の新築マンションも珍しくないけど、みんなバンバン購入している。

コロナで苦しい業界もあるけど、大企業に勤務している会社員の大半は無風状態だ。

多少ボーナスは減ったかもしれないけど、毎月の給料は相変わらずちゃんと振り込まれている。

しかも、銀行は今でも積極的に住宅ローンを出している。

夫婦二人とも大企業に勤務しているパワーカップルに対しては平然と1億円を超える住宅ローンを出してくれる。

そのため、今のところ住宅購入ニーズが下がる気配はみえない。

こうして売却物件は減っているにも関わらず、購入希望者は増えているため、市場から売り物件がなくなってしまった。

不動産会社の営業マンは売り物件がないと嘆いている。

売り物件が少ないのに、買いたい人は多い

このように、売り物件が少ないのに、買いたい人が増えているため、不動産価格が下がらない。

そしてこの傾向は今後も続いていくと思う。

僕の知り合いにも都内のマンションが値下がりするのを待って自宅を購入しようとしている人がいる。

彼は5年間待ち続けて、今も賃貸住まいだ。

5年前にマンションを買っていれば、ローンの返済も進んでいるし、第一マンション価格自体が値上がりしているのでウハウハだったはずだ。

タイミングを失うというのはこういうことだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?