見出し画像

再生エネルギーの未来

新たな投資?エネルギー投資

株、FX、不動産投資、自身の持つお金をどこで働いて
もらうか考えていたらエネルギー投資に今日はたどり着いて
少し調べてみました!!入りなのでめちゃくちゃ簡単に
書きますのであしからず。

・太陽光発電投資

名前の通り太陽光発電のパネルを、土地付きで購入して
電気を売買して利益を生む仕組みです。
始まったのは2012年頃からで電気購入が自由化に
なった事による新たな投資ビジネスとして生まれる。 
爆発的にひろがり、今は飽和し始めている。
国の制度によるFit(固定価格買取制度)で
20年間の電力の買取金額が固定されている。
そのため不動産投資との比較をすると
家賃を下げずに、人の空きがあることもなく
安定的な収益(約10%の利回り)が得れるとのこと。
利回りだけ見るとすぐにでも買いたくなりますが、
やっぱりデメリットも色々です。

いい土地は今はほとんどない。基本的にど田舎の土地を
買い、その土地にでかい設備を投資する。
なのでこの土地に対する投資金額より設備への投資が
大きくなるためいざ売るときに違う用途では
全く売れないことも多々ある。不動産は
出口はまた住む人に売ることができる。

あとは天候による発電量の違いがあるので収支は毎月
バラバラです。そう考えると安定思考の私には
向いていない戸感じました。

風力発電投資

風力は太陽光に比べるとまだ広まりきっていない感覚。
太陽光と比べて大きく違う点は
・昼夜関係なく発電できる
・太陽光発電より買取価格我高い。
・太陽光より広い場所は取らなくてすむ

なんか太陽光やるよりかはメリットな気がします。
ただ風は天気より読めない気がします。気まぐれな風に
投資するのも私はまだ一歩踏み出せませんでした。。

そのた

もちろん水力発電もあるし、バイオマス発電(牛の糞)もあるみたいです。ここらへんになるとまだ積極的に投資できる前段階でクラウドファンディングなどを行ってる段階みたいです、、

本当に投資はたくさんあって困ります!!

いいなと思ったら応援しよう!