うちの苔玉。
こんにちは。
国産米粉のパン工房ジョインズハウスの安田です。
うちの苔玉、4年位経っているでしょうか。
2年程経った頃、だんだん葉っぱが落ちてきて
苔玉が黴臭くなり、このままではまずい。と
思っていたところ、ちょうどテレビか何かで
プロの盆栽職人さんが苔玉作りのワークショップをしたというのを
観て、電話で現状を説明し、見てもらうことにしたのです。
対応してくださったのはまだお若いのだろう?息子さん。
待っている間もなく、きっちりと中から補修してくださいました。
そもそも、ついていた鉢の形状が蒸れるからダメだったらしい。
お皿のようなものに載せてね。
そして、この葉っぱ(木)、
シマトリネコの木というらしいのだけど、
洋物と苔玉、育つ環境が違うからよくもったね、と。
ではどうすればいいですか?
風通しのいい、カーテン越しがいいかな。
日常の手入れは、毎日、お水にドボっとつけてあげて。
それから2年。
ぐんぐん、気持ちよく成長してくれました。
シマトリネコの木って本来は地植えにすると
物凄く高くなるみたい。
もう、すでに苔玉盆栽だよね?
そういう分野があるのだろうか。
検索したらでてきた。
そして、結構お高い。
うちの苔玉君、査定したらいい値が付くか?
いや、売りに出すつもりは毛頭ないけれど、
なんだか、いつのまに立派になった孫を見ているような、
そんな気分になったのであります。
やはり、プロの指導は的確よ。
そしてその教えを忠実に護ることも大切。
だって生き物だもん。