
こんなの連れてひとりで運転していったあんたは勇気があると言われた件。
こんばんは。
国産米粉のパン工房 ジョインズハウスの安田です。
☆彡 今日は旅行記②はお休み。
タイトルの「こんなの」とは
言わずと知れた幸助さん自身の事。
一昨日、2泊3日の旅行から帰り、
こころなしかシャキッとした感がある彼は、
写真を見せると、
こんなの連れて、あんたひとりで運転していったの?
勇気があるな~。って、
自分で言うんだ。と思わず吹きだしてしまいました。
(元々夫は慎重派だからね)
そうだね、かたや認知症、かたや心臓病を抱えている高齢わんこ、
そして運転者だって66歳の高齢者。
普通に考えたら無謀といえなくもない。
だけど、そこに至るまでは、シュミレーションをし、
様々なシチュエーション時の対応を考え、
私一人での行動より3倍くらいゆっくりの計画を立てた。
それでもハプニングは起こるのが旅というもの。
それも承知の上だから、何事かあったって、あまり慌てない。
だからこそ、今回で最後かな。と思いながら行動すると、
その先があったりするんだよね、面白いことに。


芝生が綺麗だった、あれは夢かと思っていたらしい。
やっぱり刺激があると頭も体も活性化するのかしら。
面白い事を言うなぁ、返しがうまかった昔を思い出すね。
と思ったのも束の間、
あれ?ここどこだっけ?とテレビ観ながら言い出す。
ま、いっか。