![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101295302/rectangle_large_type_2_4ed7c89645a64163850132dc98f4ba3d.jpeg?width=1200)
開業21年目の朝。
こんにちは。
ジョインズハウスの安田です。
毎年書いておりますが、
結婚記念日がいつなのかわからないのに、
ジョインズハウスの開店記念日は忘れません。
知っているにもかかわらず、
ご馳走を作るでもなく、調達するでもなく、
(もちろんjoin姫をおいての外食はご法度なので、選択肢はなし)
あぁ、今年も無事○○年経ったなぁ。と思うだけでその日が過ぎる毎年でした。
しかし。
今年はちょっと違います。
当日じゃなく数日前に、あの55年以上営業されている
洋菓子屋さんのバタークリームのケーキを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679902834015-vrSJreT4MZ.jpg?width=1200)
夕食は…どうしよう。
考えてないけど、刺身の盛り合わせでよかろう。
それよりも。
今日をお祝いしてくれるように、
お客様が色々下さいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679903085626-5FMyiLb7Xi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679903126298-v2WrARkaLo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679903145951-fdXZdbMNYj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679903171634-iiYnTCYXCy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679903203626-mAc29o2fOF.jpg?width=1200)
もちろん、今日が記念日など誰もご存じないのだけど、
ちょうどその日をわかっていたように、いろいろあるって面白いよね。
昨日の夜に作って冷凍してあるリッチ食パンもお買い上げ頂いたり。
ないものは売れないわけで、だけど、切らさないように作っておこうという
気になれた商品は、20年やっていて初めてかもしれない。
まして、パン屋になり、こんなに充実した朝食を摂れるなど
考えもしていなかった。
(店売りは辞めようと決心させた最大の出来事を幸助さんがくれた。
ある意味それにも感謝だな)
![](https://assets.st-note.com/img/1679903470673-uVKjprGs8J.jpg?width=1200)
今後も、どんどん変化、進化していくでありましょう、ジョインズハウス。
日常を大切に過ごしながら、楽しみながら仕事をしていきまーす。
![](https://assets.st-note.com/img/1679907925776-q8pHPxxmJl.jpg?width=1200)
リニュアルしていないけど、ジョインズハウスのHPはこちら。