
30年来の手荒れが完治したわけ。
こんばんは。
国産米粉のパン工房ジョインズハウスの安田です。
女性にとって家事をしている以上、手荒れは仕方ないもの
と半ばあきらめているところがありました。
しかし、手の痒みはなくなっても、
手の甲のぱっくりひび荒れは、それはもう痛くて痛くて。
どうにかならないか。と調べたところ、
上がってきたのが、タイトル画像の、
アクアテクトゲル。
250gで6,000円強、と決して安くはありません。
でも、試してみよう、と思ったのは
良い事ばかり書いていなかったからです。
そりゃそうだよね、と思う事や、
3ヶ月は続けてください。とあったり。
即効を期待する方はやめてください。
なんて、面白いでしょう?
っということで、はじめて3ヶ月経った頃。
ほんとに、昨日までぱっくり割れていたところが
翌朝閉じていたのです。
なんで?
今でも不思議で仕方ないのですが、
それからは、元に戻らないよう、予防として
小まめに塗り、冬場の今は顔にも薄く塗っています。
(元々顔に塗るように開発したんですって)
洗剤を替え

ナノバブル発生装置を付けたこと。

コレにしたから、というよりは、
複合的に良いように作用したからだと思います。
なにより、どうせ治らない。じゃなくて、
どうにかしたい!という私の意識改革がこの3点の情報に
行き当たったのだと思うのです。
いつも思うのは、私にとってはよかったよ。ということです。
ひとはそれぞれ、合う合わないがありますよね。
私がよいものに当たるのは、取り敢えず自腹を切ってやってみる、
だめだったら、次を試す。その繰り返しが早いからだと。
どうせ…。と失敗した時の損得をまず考えるより、
やってみなくちゃわかんないよね。
と言いたいなぁ。

このカードはその通りと思うから大好き。