SNSの「少し投稿して放置」はしない方がいい
どうも、小倉丈一郎です!
新潟県三条市出身、25歳です。
現在は奈良県宇陀市の森庄銘木産業で
樵(きこり)の仕事をしています。
新潟で林業家として独立するために
奈良へ移住して林業を学んでいます。
森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO
SNSの使い方からは、人柄や性格が
結構良くわかります。
悪い印象を与える使い方は
もったいないですよね。
僕が思う悪い印象を与える使い方は
「少し投稿して放置」です。
よくあるのが、自己紹介をしっかり書いているのに
数年前で投稿が止まっている人です。
そのアカウントから感じることは
「空きやすい人」「継続できない人」です。
悪い印象を与えます。
中途半端にやるのであれば
やらない方がいいと思います。
僕自身もそういったネット上での
アカウントの管理は気をつけています。
自分のしらない間に世の中に対して
悪い印象を与えてしまうのは
すごくもったいない気がします。
なのでSNSの少し使って放置するのは
やめた方がいいと思います。
またあした!